2037492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真幸くませ

真幸くませ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

紅そうび

紅そうび

カレンダー

コメント新着

紅そうび@ MYCAさんへ  コメントありがとうございます。 毎日暑…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.01.04
XML
カテゴリ:主人
主人が、真顔で、相談があるのだけどと・・
新年そうそう、何事かと身構えたら。。

 届いたスパムメールのURL開いて
そこに載っている写真をクリックしたら。。

 18歳以上ですか、利用規約に同意します。OK,キャンセル
何も考えずに、OK押してしまったらしい。

 そしたら、利用規約が出てきて、
 ご利用料金は、定額 50,000円 です。ご利用期間は 1年間 ですというのを見て、こわくなって、閉じた。。

督促のメールきて、、私にご相談となった。。

 URLのメアド外して、言われた通り、写真クリックしたら
ただ、
 18歳以上ですか、利用規約に同意しますか だけの
ダイヤログが出現する事を確認し、
 電子消費者契約法を検索。。
 B2C(事業者・消費者間)の電子契約では、消費者が申込みを行う前にその申込み内容などを確認する措置などを事業者が講じないと、消費者の操作ミスによる申込みは無効になります。申込みボタンを押す=購入(有料)であるというこ事を、ボタンを押す前にわかるように明示してないため、この契約は無効。

 と言うことを伝えたら、ほっとした面持ちで。。 
 

 それはそうと、マカフィのスパムキラーは効果的なのだろうか。。私のメアドにも、くるのだよねぇ。。スパム。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.05 18:00:38
コメント(0) | コメントを書く
[主人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.