141786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HADABENの部屋

HADABENの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hadaben

hadaben

カレンダー

コメント新着

BAKE@ Re:部活のOB会!?(08/05) どうも。今更レスですみません…。 浅岡会…

お気に入りブログ

日替り体調 NIJI.さん

購入履歴

【LINEお友達追加で500円クーポン】【グッドデザイン賞受賞】【楽天ランク連続1位】究極の薄さが人気!特別な構造で実現。【薄い財布】財布メンズ abrAsus(アブラサス)×Orobianco(オロビアンコ) 代表デザイナージャコモ・ヴァレンティーニ氏監修 小銭入れ付き二つ折りの薄型財布。革財布。プレゼント ギフト サイフ ウォレット レザー 本革 牛革
フォルクスワーゲン ザ・ビートル、運転席・助手席のセットです。BOSCH ワイパー VW フォルクスワーゲン ザ・ビートル ザ・ビートル カブリオレ 運転席 助手席 左右 2本 セット AP21U AP21U ボッシュ エアロツイン 型式:5C7| AERO TWIN フラットワイパー 適合 ワイパーブレード 替え ウインドウケア ビビリ音 低減 ゴム
静音設計の大型LEDファンを搭載したかっこいい最新ゲーミングPC筐体!白鷺を纏ったその名も【白鷺城】 現在お使いのPCケースをこんな風にカスタムしてみてはいかが?PCケース ゲーミングPC MicroATX / Mini-ITX ミニタワー 水冷式クーラー搭載可 アルミ製キーボード付 【 白鷺城 SHIRASAGI JYO 】 冷却 / 静音 / 大型 RGBファン搭載(※最大6機) リモコン制御 小型 白 カスタマイズ 自作 PC Windows Linux chromeOS
自撮り棒 セルカ棒 じどり棒 三脚付き コンパクト iphone android アンドロイド対応 スマホ三脚 リモコン付 bluetooth 7段階伸縮 ミニ三脚 三脚スタンド 自分撮り 折り畳み 軽量0の日限定 500円OFFクーポンあり 楽天ランキング1位受賞 自撮り棒 セルカ棒 スマホ 三脚付き iphone デジカメ対応 シャッター付き 軽量 コンパクト じどり棒 android リモコン付 bluetooth 7段階伸縮 ミニ三脚 三脚スタンド 自分撮り 折り畳み 持ち運び便利 TOKAIZ
2023年改良型 柄がない&折れにくい 傘式で取り付け簡単・車内を傷つけない安心設計・傘骨の露先にばね付き・ルームミラー位置開け式・ガラス繊維素材で採用・専用収納袋付き533円OFFクーポンあり サンシェード 車 フロント 傘 フロントガラス おしゃれ 10本骨 傘式 傘型 遮光 遮熱 軽 軽自動車 フロントサンシェード 車用 日除け 断熱 収納便利 プライバシー保護 車種汎用 収納袋付き 敬老の日ギフト 父の日 TOKAIZ
2008.01.27
XML
カテゴリ:MyCar(FD3S/RX-7)
降りましたねぇ~、寒いですねぇ~。
今日はなんだかいい天気。でも、あちこちまだ道路が凍ってます。

昨日の帰り道、3台も事故車を見ました。
1台は中央分離帯の上に鎮座、4駆でした。凍ってはいましたが、それほど積雪のある場所ではなかったので、どうやって乗り上げたか不思議です。
1台は、自損かと思ったんですが、今朝の新聞を見る限りではパトカーにつっこんだみたいですね。パトカーって、パトランプを付けているときは業務中で、それ以外の時は一般車扱いって聞いたことがあります。一般車として走行中に事故にあったら、自分たちで事故処理しちゃいけないような気がするんですけど・・・
最後の1台は自宅付近。自己の詳細は不明ですが、前輪は真横を向いていました。何があったんだろう・・・



道路、ツルツルでしたね。学生時代に東北で生活していましたが、そんな感じです。よく滑ります。車の基本は走る、曲がる、止まる、ですが、何一つ満足に行きません。でも、逆にそれが当たり前になっているから無理する人は比較的少ない(・・・と思います)。

それに対して北陸の人は、年輩の方だと雪道、あるいは圧雪を経験していますが、最近の人は融雪の行き届いたベチャベチャな道がほとんどなんですよね。また、車の機能(ABSなど)が上がってきていますので、何も考えなくても何とかなることが多いんです。

昨日のように昼間から氷点下の時には、一見うっすら濡れているだけのような場所こそ、恐怖の凍結ゾーンなんです。そこをいつもと同じような感覚で運転していたら、当然事故を起こします。車の機能とスタッドレスタイヤの機能を過信しているのもあるでしょうね。



途中で一度でも滑ると、その後はやたら怖くなり、何でもない道も徐行してしまう。その後ろには延々と車が並び、渋滞になっていくのですが本人は全く気づかず、チンタラちんたら・・・

そのくせ、翌朝には昨日滑ったことも忘れて、いつも通りにつっぱしる・・・。大丈夫かなぁしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.28 08:44:08
コメント(0) | コメントを書く
[MyCar(FD3S/RX-7)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.