404233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Berg-Gipfel since2005

Berg-Gipfel since2005

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅人とんぼ

旅人とんぼ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

jun@ Re:完成!保存版(06/15) 今更ながらなのですが、この音源を探して…
けんやま@ Re:完成!保存版(06/15) 初めましてブログ拝見しました。 僕も長渕…
旅人とんぼ@ Re:思い込み(01/29) ホント、不思議だよねー でも、ポカリを紅…
ぢゅん@ 思い込み 脳って、人間て、不思議だよねー 私も…
旅人とんぼ@ Re[1]:古いラジオ(10/04) @SCiさん ありがとうございます。探して…
2005.03.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
桜開花予想がでた
東京は3/27だそうだ
今年は花見頃の日曜日は春期講習中
みんなでワイワイ飲みながらっていうのはムリっぽい
平日にでもぶらぶら~っとどっか行って見ようかな

-(気象庁HPより)--------------------
さくらの開花予想(第3回)
(東北・北陸・関東甲信・東海・近畿・中国・四国・九州)
〔本文〕
 本年のさくら(ソメイヨシノ)の開花は、東北と東日本・西
日本では平年並の地点が多いですが、東北・関東甲信・東海の
一部では平年より早く、四国・九州の一部では平年より遅い地
点がある見込みです。
〔解説〕
 さくらの開花は、一般的に気温が高いと早まり、気温が低いと遅くなり
ます。今回の予想対象地域である東北と東日本(北陸・関東甲信・東海)・
西日本(近畿・中国・四国・九州)のこれまでの気温は、1~2月が平年並、
2月終わりから3月初めにかけて平年より低く推移しました。今後の気温は、
3月終わりから4月の初めにかけて平年並か平年より高いと予報されていま
す。このため、東北と東日本・西日本の開花は平年並の地点が多いですが、
東北・関東甲信・東海の一部では平年より早く、四国・九州の一部では平
年より遅い地点がある見込みです。
桜開花予想





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.18 00:42:08
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.