175175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あきる野 つくり家工務店の働きっぷり!

あきる野 つくり家工務店の働きっぷり!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.01.13
XML
  • CA340255.jpg
  • 120219_1443~02.jpg


職人の休日は基本的に日曜日だけです。

最近は近隣に配慮して土曜日、祝日を休みにする場合もありますが。。。

休日は仕事モードをすっかりオフにして過ごすようにしています。

一ヶ月に2~3回は自然の中に身を置くようにしてます。

冬はスノボー。

夏はカヌーでキャンプしながら川下り。

息子が必ず一緒です(笑)

こどもがイヤだというまではどこまでも引っ張って行こうとおもってます(笑)

自然の良さは言うまでもありませんが、誰もいないところへ足を踏み入れたときの音のなさに感じる気持ちの良さ。

気持ちを無にすることができるし、それまでの悩みなどがバカバカしく感じられたりします。

クリエイティブな仕事をしてる人にとって自分をリセットさせるためにも、自然からの恩恵をうけるためにもとてもいいことだと思うんです。

おそらく私の仕事っぷりは自然からヒントを得たものが多いと思います。

さりげないけどしっかり主張してる、スケールがでかい、わざとらしくない機能美を目指してます!

子供にとっても同様に自然のエネルギーを吸収してると思うんです。

また危険と隣り合わせの自然を感じ、生き抜くためのリスクマネージメントを学んで欲しいと思ってます。

息子はある意味順調にスケールのでかい自然児として成長してると思います(笑)

子供とはいつかスノボーでは、だれも入らないバックカントリーを親子で滑りたい!

カヌーでは、私が若い時下ったカナダ、アラスカのユーコン川を親子で下りたいという野望を持っています!

また明日からこの野望を目指して頑張ろうと思います!!


節約リフォームするなら直接職人にお任せください!

無駄な経費をカットして適正な工事代金を提示します!


お問い合わせはお気軽に! つくり家工務店メール
TEL;080-5525-7531,FAX;042-550-2951
〒197-0802 東京都あきる野市草花1375


人気ブログランキングへご協力お願いします!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.13 23:22:03
コメント(0) | コメントを書く
[つくり家工務店のやり方] カテゴリの最新記事


プロフィール

つくり家さん

つくり家さん

サイド自由欄

東京あきる野で大工をしてます河辺 史です。

あきる野、福生、羽村、青梅、昭島、日の出、瑞穂、八王子周辺をホームグランドにしてこれまで経験してきたものを活かして木を使い、こだわりの手作りの家を提供しています。

経歴
1、カナダでログハウスづくりに一年ほど従事。
2、松本で10年大工修行。古民家再生、寺社建築に携わる。
3、独立後、2*4工法、RC造、店舗、アパートマンション等の建築にも携わり、和から洋、モダンなものからナチュラルなテイストまで様々な表現方法の引き出しを持ち、確かなつくりを心がけています。

リフォーム等をお考えの際、皆さんは何を知りたいと思いますか?

どんなことを不安と感じますか?

このブログはリフォームを検討されてる全ての方に役立つものにしていきたいので皆さんのご協力をお願いしたいのです。

私はつくり家工務店としての情報をできる限り皆さんに開示していきたいと思ってます。

建築業界は正直言って不信感のイメージが様々な事件のおかげで強すぎます。

信じてもらうためには自分をさらけ出すしかないのかなと思うのです。

コメントでもメールでも構いません。

施工、工事代金、材料その他なんでも構いません。

あなたの建築に対して知りたいこと、教えてください!

可能な限り答えさせていただきます。

© Rakuten Group, Inc.