175172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あきる野 つくり家工務店の働きっぷり!

あきる野 つくり家工務店の働きっぷり!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.02.04
XML
  • 130204_1338~01.jpg


今日も以前のお客様のお宅のメンテナンス。

伺う前に見切りを作り、塗装を施す。

白を基調にしたナチュラルスタイルな家なので見切りもやはり白。

130204_1336~01.jpg

自然塗料のこれを使いました。(リボス社タヤエクステリア)

自然塗料の白は木に乗らなくて毎回苦労します。

130204_1320~01.jpg

自然塗料は刷毛などで塗ったあと、ウエスで余分な塗料を拭き取ります。

白の場合、色が乗らずにほとんど拭き取られてしまうんです。

私はギリギリまで乾かし、最後にサラっと拭き取ることにしてます。

130204_1321~01.jpg

お客様を訪ね、天井の見切りに塗装したこの木を取り付けました。

しかし、思ったより白が薄く取り付けた上からもう一回塗装してみました。

一回塗って乾かしてるので塗料の乗りは断然いいです。

お客様にも納得していただきました。

壁の補修、建具の建て付けの調整などやらせていただきました。

お客様のなんとなくほっとした表情が印象的でした。


節約リフォームするなら直接職人にお任せください!

無駄な経費をカットして適正な工事代金を提示します!


お問い合わせはお気軽に! つくり家工務店メール
TEL;080-5525-7531,FAX;042-550-2951
〒197-0802 東京都あきる野市草花1375


人気ブログランキングへご協力お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.04 21:30:59
コメント(0) | コメントを書く
[施工事例(13年2月)] カテゴリの最新記事


プロフィール

つくり家さん

つくり家さん

サイド自由欄

東京あきる野で大工をしてます河辺 史です。

あきる野、福生、羽村、青梅、昭島、日の出、瑞穂、八王子周辺をホームグランドにしてこれまで経験してきたものを活かして木を使い、こだわりの手作りの家を提供しています。

経歴
1、カナダでログハウスづくりに一年ほど従事。
2、松本で10年大工修行。古民家再生、寺社建築に携わる。
3、独立後、2*4工法、RC造、店舗、アパートマンション等の建築にも携わり、和から洋、モダンなものからナチュラルなテイストまで様々な表現方法の引き出しを持ち、確かなつくりを心がけています。

リフォーム等をお考えの際、皆さんは何を知りたいと思いますか?

どんなことを不安と感じますか?

このブログはリフォームを検討されてる全ての方に役立つものにしていきたいので皆さんのご協力をお願いしたいのです。

私はつくり家工務店としての情報をできる限り皆さんに開示していきたいと思ってます。

建築業界は正直言って不信感のイメージが様々な事件のおかげで強すぎます。

信じてもらうためには自分をさらけ出すしかないのかなと思うのです。

コメントでもメールでも構いません。

施工、工事代金、材料その他なんでも構いません。

あなたの建築に対して知りたいこと、教えてください!

可能な限り答えさせていただきます。

© Rakuten Group, Inc.