312877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

VOWZOH'S ROOM♪ ~車・釣り・花・Beer~

VOWZOH'S ROOM♪ ~車・釣り・花・Beer~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

バウゾウ

バウゾウ

Calendar

Freepage List

==ツーリング日記==


初代マシンCB-1の紹介


7月24日富士山5合目


7月31日富士山5合目vol.2


9月8日伊豆~三浦マグロ食べちゃうぞツー♪


9月14日Z2とツーリング♪


オフ会用ステッカーが完成するまで♪


10月16日ビーナスラインツーリング♪


10月29日Z750Sオフ会♪


11月13日関東組西伊豆ツー♪


ライズステッカーができるまで♪


2月11日浜松~御前崎ツー


3月19日イチゴ狩りツー


4.19富士スピードウェイ走行会


4月22・23日木曽駒一泊ツーリング


8月16日ゆっくり蕎麦ツー


9月9日軽井沢一泊ツー


10月1日モーサイライダー写真館


10月29日Z750S『RID'Z』全国ミーティング


11月16日BKライスク


12月21日第2回BKライスク


2月22日第3回BKライスク


3月13日平日グルメツー


4月26日BKライスク


7月19日BKライスク


北海道一人旅


鈴鹿300キロ耐久ロードレース観戦


==家族の事==


家族紹介


次女の思い出♪


悪戯猫との戦い!


家族旅行 in高知


妻とお台場デート♪


家族旅行 in高知2006


家族旅行in長野18.11.4~5


==プロレス観戦記==


ドラゴンゲートとは


H17.6.22後楽園ホール


H17.7.15横浜赤レンガ


H17.8.29冒険王プレミアムマッチ


H17.10.11横浜赤レンガ


H17.12.27後楽園ホール


==ジャパメタ♪==


人見元基さんについて♪


二井原 実さんについて♪


12月29日GENKI SESSION in京都RAG


2006 1月6日名古屋ハートランドスタジオ


2007,8月28日GENKI SESSION


2008.8.26GENKI SESSION


VOWWOW”ヴァウの総て All about VOW"


==バイクのお部屋==


フェンダーレス


インナーリアフェンダー


グリップ交換


スクリーン交換


レオヴィンチスリップオンマフラーへ交換


Favorite Blog

りゅうちんブログ りゅうちん1969さん
おじさんライダーの砦 直線番長CBRさん
☆ばいくらんど☆ nami♪さん
CMAの軌跡 -自由な… CMAさん
シーロの@ランダム… シーロ@snowbikeさん

Free Space

☆お友達やお気に入りブログやHP

☆ UPさん
バイク友達でしたが、降りた後も交流させてもらってます。

☆ kamemajinさん
バイク友達でしたが、降りた後も交流させてもらってます。

・・・・・・編集中

Archives

2024.06
2024.05

Comments

バウゾウ@ Re[1]:夏休み♪(08/01) ターちゃんパパさん >こんばんは。 >お…
ターちゃんパパ@ Re:夏休み♪(08/01) こんばんは。 お久しぶりです! USJはいか…
バウゾウ@ Re[1]:夏休み♪(08/01) kamemajinさん >鳩サブレは?(^^) >距離…
kamemajin@ Re:夏休み♪(08/01) 鳩サブレは?(^^) 距離長いから、気をつけ…
2005.07.25
XML
カテゴリ:バイク

7月24日(日)
なかなか走りにいけるチャンスがないので、天気予報は余り良くありませんでしたが
富士山へのツーリングへ行ってきました。

AM6:00 富士山5合目へ向け自宅を出発

曇り空だったので時間が早いこともあり空気が冷たく感じました。
富士山は寒いと聞いていたので、メッシュジャケットのインナーを付けた状態で出発。
R246からR413へ入り道志を通って山中湖へ出るルートと
R246をそのまま走り、御殿場へ向かうルートのどちらを走るか考えながら走っていたら、
選ぶ余地なく、後者のルートしかいけないところまで一気に走ってしまいました…。ポリポリ (・・*)ゞ

厚木市を抜け伊勢原市に入ったと同時に雨が降り始めました。
ここまで自宅から20分。引き返そうかとも思いましたが、
当分ツーリングへ行ける時間が取れないと分かっていたので、合羽を着込み出発。
日曜日の早い時間なので道路はスイスイ走れましたが、山道に入ると豪雨となりスローダウン…。

AM7時過ぎに御殿場を通過

初めは《富士スバルライン》を気持ちよく走るつもりでしたが、豪雨なのに有料道路は勿体無いと思い
ターちゃんパパに教えてもらった道を探してみようと、R246からR138へ入り走ってみました。
標識を見ても、いまいち分からない方向音痴の私…。どこの道のことかな~!?
とりあえず、R469へ入り新5合目PAという所を目指して走ってみました。
(ターちゃんパパ合ってます!?)

この辺りから段々気温が下がり始め、バイクは全くすれ違わないし、車もチラホラ…。
寒く感じ始めたので、持参していた厚手の服をメッシュジャケットの中に着て用意万端。
道はとてもいい感じなのですが、雨が激しく、
怖いのでコーナーで全くバンクさせる事ができず楽しくありません。
そして段々雨が染みてきて寒くなってきました。
途中にPAがありましたが、まだ開店してないようで休憩できず…。時計を見るとAM8:10 。

そのまま5合目を目指し走り始めると、3合目の看板。
「まだ雨が降る標高なんだなぁ」と考えつつ走っていると
4合目の看板。雨はまだ降っているし気温がさらに下がった感じ。
「きっと5合目に着くと嘘のように晴れているんだろう!」
などと考えながら走っていると

やっと5合目到着!


なのに大雨… そしてさらに寒い…

でも、もっと驚いたのが駐車場が満車になっている!
そして既に車に人が乗っていない。
皆、富士山頂を目指し、この寒く、雨の降る中出発したようです。
本当に驚きました!まだAM8:30過ぎですよ
五合目2
五合目1

私は寒さに耐えられなくなってきたので早々に帰途へ。
帰り道では、天気が良ければ絶景だろうと思える所を通りましたが全く見えません。
寒さに震えながら安全運転で帰りました・・・。AM11:00に自宅へ到着。
7月とは思えないツーリングになりました。
もう一度行って、今度こそ絶景を見て見ようと思いました。

おしまい

****************************************************************************

25日(月)
今日は家庭の用事があったので休みをとっていました。
午前中に3時間ほど時間ができたので、1時間30分で行ける所を目指し走ってきました。

R413から道志(山中湖方面)へ向け走ると、道の駅(どうし)で丁度1時間30分。
ここでトイレ休憩と何故か《かわいい耳掻き》を買い戻ってきました。
どうし1



普段、日曜日などはバイカーで溢れている道の駅(どうし)にバイクは僕のが1台だけ
昨日とは打って変わって、時間は短いですが天気も良く気持ちよく走れました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.25 13:37:55
コメント(16) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.