1239377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.24
XML

夕方から仕事初日。

死んだように眠れたが、まだ疲れはとれてない。
外は季節外れの胸の透く快晴!

仕事前までの2時間。

バタバタと支度を済ませて、車を洗車へ。
お気に入りの洗車機は大渋滞!!

それでも~今日は空き時間を利用して・・・
昨日の続きで気軽に61号のコーディングを行うw

昨日はどうでもいいような事を行ったけど・・・

実用上の面では。。。

LEDイカリング(エンジェルアイ)に交換したらキャンセラー
のお陰で球切れ警告灯こそは出なかったが、エンジン
始動後の数秒間フラッシングが出るようになった。

深夜のエンジン始動時ちょっと恥ずかしいものの、、、

それよりも大問題なのがどうも車検を通らない話を聞き・・・
フラッシング対応のバルブに交換するのは高額、手間がかかるし、
元に戻すのは嫌だ!!代わりに抵抗を付けると熱を持つとか?
壊れる可能性があるとか??頭を抱えていたが・・・

これもあっさりとコーディングで消すことが出来た。

因みに、同様にライセンスランプも。
むしろライセンスランプの場合の方が厄介で、フラッシング
対応のバルブがなかったんで本当によかった♪

こんな感じで~

他には、シートベルトのゴング音!!

61号を含む多くのBMWの場合、エンジン始動にシートベルト
を閉めていないだけで、大きな警告音が鳴る。
結構ウザかったが
これも、消すことが出来た♪(勿論エンジン始動後にいつも閉めるのは当たり前ですが)

ワンタッチ3ターンシグナルの回数を変更。

通常、軽くウィンカーレバーを倒すと、3回ウインカーが
点滅するんだけど、、、
3回って短すぎ。5回に変更!

まだ、色々やったけど・・・

特に重要なのが、バッテリー交換後のリセット!!
バッチリ、距離が記録された♪♪これで安心して乗れます♪♪(^^)
因みに、データを引っ張ってきたら、どうやら前のオーナーは
33240kmで交換していたみたい。確かバッテリー製造年が
08年24週で、自分が2014年に43000キロで購入したから
6年で1万キロ位しか走ってなかったものと推測される(-_-;)
マジェスティより乗ってない。。。w

LTで走りに行きたかったけどタイムリミットorz
やりたいことが多くて、、、時間が欲しいw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.25 03:06:50
[自動車(ドライブ)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

© Rakuten Group, Inc.