031172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

和食(WASHOKU)の新・おばんざいをもっと気軽に、もっと楽しくご一緒につくっていきませんか!

和食(WASHOKU)の新・おばんざいをもっと気軽に、もっと楽しくご一緒につくっていきませんか!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chuty5

chuty5

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ブランド 腕時計 激安bagpv@ ブランド 腕時計 激安bagpv ブランド 腕時計 激安bagpv ブランド財布…
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…

ニューストピックス

2012年02月02日
XML
この春、摘み菜採りをしませんか!

 摘み菜採り&調理実習のイベント 
参加者を募っていきたいと思っています。

この春を告げるイベントの特徴は自ら摘み菜をすることです。この摘み菜はどんな味なのかなと思いはせながらの楽しみがあります。

今、新しいわさびの料理に挑戦しています。以前、旬のわさびの香りとわさびのピリっとした食感がたまらないとワイワイ言いながら作りました。

前回は、手巻きずしに花わさびを巻きましたが結構香りと辛みが葉や茎に比べて強いですね。部屋中がわさびの香りでいっぱいになりました。

巻きずしは黒豆入りで黒豆の煮汁でしゃりがピンク色になりとてもきれいで春を感じます。これも絶品です。

お子様に喜んでいただけるのはやはりいなり寿司がいいですね。

料理だけでなく自然に触れての家族や友達同士や仲良しグループで絆を深めていただけますね。自然がそうさせてくれます。

ぜひ丹波篠山へお越しくださいませ。できれば月1でこれからイベントを組んでいきたですね。

今後は自由に 休憩できて、みんなで楽しく食べれての念願の拠点(古民家)ができそうです。

少しずつ少しずつ前に進んでいきます。ぜひお仲間になってください。
詳しくはまた、ご説明しますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

お待ちしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月02日 14時47分06秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.