337091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Wristwatch Who I Love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | ・Table (35) | ・SEIKO (27) | ・ SINN (14) | ・ARISTO (2) | ・R.X.W(3) | ・Guinand (2) | ・Riki Watanabe (1) | ・Omega (13) | ・GlashutteOriginal (1) | ・Alpina (2) | ・Zenith (1) | ・Panerai (2) | ・JacquesEtoile (1) | ・Fortis (4) | ・Breitling (4) | ・Traser (1) | ・Stowa (4) | ・Manometro (1) | ・Prometheus (1) | ・Bell & Ross (1) | ・Alain Silberstein (1) | ・U-BOAT (1) | ・Vostok (2) | ・Citizen (5) | ・Casio (1) | ・Wenger (1) | ・Hanhart (2) | ・Chronoswiss (1) | ・Edox (1) | ・Zeno (4) | ・Cyma (3) | ・Miscellaneous notes (25)・ | ・IWC (4) | ・Marathon (1) | ・Laco(1) | ・Tissot (1) | ・Jungkans (1) | ・Longines (1) | ・Mercure (1) | ・Azimuth (1) | ・Mido(1) | ・Chopard (3) | ・ChristopherWard (2) | ・Timex (1) | ・Archimede (1) | ・FavreLeuba (1) | ・VULCAIN (1) | ・Sparrow Hawk (2) | ・Praesto (1) | ・ Maurice Mauriac (1)
November 11, 2010
XML
カテゴリ:・Table (35)



P1020552x20.JPG



なぁ~んだ そうだったのか!



最近は韓国の田舎でも機械化が進み 稲の取り入りを コンバインを使用している

刈り取りも脱穀も一度に済ませ 一旦袋に入れられる 後日 画像の風景画があち

らこちらで見受けられる 刈り取り後は 昔ながらの天日で米を乾かす方法が取ら  

れている この米を自然乾燥米と称するようだ 韓国ではどうか分からないが 現

在日本では遠赤外線を用いて比較的低温で乾かす方式が増えているそうだ 機械
 
乾燥の米も自然乾燥の米とほとんど味の違いはなくなったというが 昔からの手間 

隙かけた自然乾燥のお米が断然美味しい きょうは贅沢にも玄米ご飯をいただいた 

 


⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔



The Mamas & The Papas - California dreamin

http://www.youtube.com/watch?v=V0UcQDUR-fU



⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2010 08:39:45 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.