336988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Wristwatch Who I Love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | ・Table (35) | ・SEIKO (27) | ・ SINN (14) | ・ARISTO (2) | ・R.X.W(3) | ・Guinand (2) | ・Riki Watanabe (1) | ・Omega (13) | ・GlashutteOriginal (1) | ・Alpina (2) | ・Zenith (1) | ・Panerai (2) | ・JacquesEtoile (1) | ・Fortis (4) | ・Breitling (4) | ・Traser (1) | ・Stowa (4) | ・Manometro (1) | ・Prometheus (1) | ・Bell & Ross (1) | ・Alain Silberstein (1) | ・U-BOAT (1) | ・Vostok (2) | ・Citizen (5) | ・Casio (1) | ・Wenger (1) | ・Hanhart (2) | ・Chronoswiss (1) | ・Edox (1) | ・Zeno (4) | ・Cyma (3) | ・Miscellaneous notes (25)・ | ・IWC (4) | ・Marathon (1) | ・Laco(1) | ・Tissot (1) | ・Jungkans (1) | ・Longines (1) | ・Mercure (1) | ・Azimuth (1) | ・Mido(1) | ・Chopard (3) | ・ChristopherWard (2) | ・Timex (1) | ・Archimede (1) | ・FavreLeuba (1) | ・VULCAIN (1) | ・Sparrow Hawk (2) | ・Praesto (1) | ・ Maurice Mauriac (1)
November 17, 2010
XML
カテゴリ:・Table (35)



Rolex 5513 Dial 011.jpg




          <艶アリの文字盤にドーム型プラ風防の組み合わせイイ>



          サブマリーナの経緯を追いかけてみた 気になるのは1964-1985製造の 長きに

          渡り製造されたRef.5513 初期モデルはCal.1530搭載していた 直ぐに進化型

          のムーブCal.1520を搭載に変わったようである 文字盤は前期・中期にはインデ

          ックスに縁取りが無いタイプであり 後期にはインデックスに縁取りがされたモデ

          ルとなった 縁取りが無いタイプでも 製造年代によって3種類の文字盤の表示 
 
          の違いがある 人気の縁なしインデックスを備える5513を<メーターファースト>
  
          と呼ぶようである ムーブCal.1520中でも製造時期によっては秒針停止機構付
 
          きの ハック付きとハック無しの2種類のが搭載されているようだ ・・・・・

          所望しているのは 後期型の印象がはっきりとした 縁ありインデックス5513である



          ***** サブ・マリーナ経緯 *****



          Ref.6536 製造年数 1956-1964 ケース径:37mm 防水:100m Cal.1030

          Ref.6538 製造年数 1956-1964 ケース径:38mm 防水:200m Cal.1030 クロノメーター

          Ref.5508 製造年数 1958-1965 ケース径:37mm 防水:100m Cal.1530

          Ref.5510 製造年数 1958-1960 ケース径:37mm 防水:200m Cal.1530

          Ref.5512 製造年数 1959-1977 EarlyTimes ケース径:40mm 防水:200m Cal.1530 クロノメーター

          Ref.5513 製造年数 1964-1985 ケース径:40mm 防水:200m Cal.1520

               1960年代初め それまでRef.5512のノンクロノメーターバージョンとされていたモデル
               にRef.5513という新しいリファレンス番号が付けられた Ref.5513はその後 ムーブ 
               メントがCal.1530からCal.1520に変更を受ける等 いくらかのマイナーチェンジを経な
               がら1980年代後半までという長きに渡って生産が続けられ ロレックスを代表するロ
               ングセラーのひとつとなっている 

          Ref.1680 製造年数 1965-1980 ケース径:40mm 防水:200m Cal.1570 クロノメーター

          Ref.1680(Red) 製造年数 1965-1980 ケース径:40mm 防水:200m Cal.1570 クロノメーター

          Ref.16800 製造年数 1979-1985 ケース径:40mm 防水:300m Cal.3035 クロノメーター

          Ref.14060 製造年数 1989-2000 ケース径:40mm 防水:300m Cal.3000
               
               25年以上に渡って販売されたロングセラー Ref.5513の後継機として1988年に登場した 
               ノンデイトのサブマリーナ デイトがないことで完全にフラットとなった透明度の高いサファ
               イアクリスタル風防は 防水性能を300mに引き上げたと同時に サブマリーナの顔をモ
               ダンでシャープな印象に変えた ムーブメントはハイビートのCal.3000に変更になり
               クロノメーターの称号は所得していないものの非常に高い精度安定性を獲得している 

          Ref.16610 製造年数 1989-2010 ケース径:40mm 防水:300m Cal.3135 クロノメーター

          Ref.14060M 製造年数 2000- ケース径:40mm 防水:300m Cal.3130 クロノメーター

          Ref.16610LV 製造年数 2003-2010 ケース径:40mm 防水:300m Cal.3135 クロノメーター




⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔



Air on a G String - Bach

http://www.youtube.com/watch?v=0MYzkBiJn5Y



⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2010 09:27:34 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.