1158280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bloodyromance

bloodyromance

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.23
XML


【第五十三集】驪歌行 Court Lady ネタバレ注意

終盤の寄せで怒涛の回ではあるけど
決定的なことはまだ何も起きていない回

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
主な場面
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こぼれ落ちた櫛
チャンスは一度きり
独孤将軍、急逝
母子
お前だな?
禁軍副都尉严子方の誕生
甘い時間の終わり
珍珠の刑死
間に合わなかった傅柔
消えた令
凧揚げ
刀の差し入れ
出火
天翔る楚慕
遺留品

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


前回の続き

事切れた海虎の前に
覆水が現れる
こぼれ落ちた櫛を手に取り
もしこの世に本当に運命があるとしたら...
という太子の言葉を思い出す

((いや思い出すってこの場面自体が初出しだわ 解毒させたあとの場面?))

櫛を遺体の上に投げ捨て
埋めてやれ

甘露殿
目覚めた皇帝
顔妃を指さして何か言おうとするが
顔妃はその指を握りこみ
陛下の仰る通りにしております
国事は全て周王に任せております
曹内侍も駆け寄って首筋に手を添えていたような?

皇帝はガクッと
死んだの?!と思いきやまた意識を失っただけらしい

何太医!
お体が弱っているのにまた無理に覚醒させるとお命にかかわります

((おいおいそんな1回限り一瞬のチャンスだったなら顔妃をどけておけと!呑気なおっさん達だこと))

皇宮を出ようとする傅柔
顔妃の命令書が無いと出れないと止められてしまう

独孤将軍が部下二人とお食事中
令と樊アニキだけど

そこへ傅柔が助けを求めてやってくる

安心しなさい
この独孤将軍が力になりましょう
...と胸をドンとすると苦しみ始める
床に倒れ血を吐く将軍

太医を!

これはもうお亡くなりになるでしょうな...
食事に毒盛られたか?
戦闘の傷は関係無かったのね(^_^;

甘露殿
皇帝の看病をする顔妃をみつめる周王

覆水と哥哥
馬海虎が失踪した お前のしわざか?
しらばっくれる覆水
哥哥は疑っている...というか確信している

臨照殿
顔妃が周王の命令書で新しい禁軍統領を任命している
钟将軍

そこへ覆水がやってきて副将として严子方を推薦する

((意味わからんよね...太医が禁軍副将を推薦する...?))

鳳陽宮
落ち込むシンナンを令が慰めている
母上は亡くなり兄上たちは牢屋に父上は病に倒れた 我が家はどうなっちゃうの?わたし怖い

そこへ严子方率いる禁軍の一隊がヅカヅカと
即座に剣を脱いてシンナンを庇う令
問答無用でに斬り合いになるも
严子方に蹴られてあっという間に制圧される令
((弱い?))
シンナンが令は皇帝がつけた護衛よ!と守ろうとするが
严子方は顔妃のご命令ですと

連行される令

尚礼局
舒児が駆け込んでくる
傅尚宮!盛侍衛が捕らえられました!
誰が?!
禁軍副都尉になったばかりの严子方です

臨照殿
シンナンが顔妃に喧嘩を売っている...アホだ...
令とはやましいことは何もないと言い張る
私はこの目で見たのよ

見逃してもらった夜を回想
((あの時はこうなるとは思わなかったなあ...
今思えば2人を見逃したのはシンナンに対する好意でもなんでもなく皇后が健在で揉めるのを避けただけだったんだろうね
こんなわがままで小生意気な、父母の寵愛をいいことに好き勝手やる小娘、しかも目の上のたんこぶだった皇后の娘なんて好きになれるはずないもんね...私も大っ嫌いだから目に物見せてやりたくなる気持ち、すっごくよくわかるわ...そこだけは共感できる 酷い目に遭えばいいと思う でも珍珠には罪は無いのに...気の毒すぎる...公主が打たれればいいのにね))

あくまで認めないシンナン

玉合が誰かを連れて来いと命じる

拷問された様子の侍女が連れて来られる
毎晩逢い引きしていた 珍珠は全て知っていると告白
珍珠は何も知らない 公主は無実だと言い張るけど...
顔妃は打てと

庭に引き出されてばんばん打たれる珍珠

シンナンは押さえつけながら喚いている
私は令が好き!後宮を乱すことなどしていない!父上も結婚させて下さると仰っていた!と主張
顔妃はそんなの聞いてませんで却下

逆らうシンナンにムカついたからですかねー
珍珠を死ぬまで打てと

シンナンも馬鹿だよね
こんなヤバい女に楯突くなんて...
大っ嫌いな皇后の娘なんだから虐めたいに決まってるじゃんね
なんでここは引き下がってすぐに周王を呼びに行かないんだろう?
いくらなんでもこんな鬼女っぷりは息子には知られたくないんじゃない?
腹違いとはいえ兄は兄 没交渉でも頼ってみたらいいのにね

玉合は嫌味ったらしく
優しく取り押さえろ公主のお体を傷つけないようにな?
周王の母君が公主を傷つける残酷な方だと言われたら困る

打たれ続ける珍珠
血を吐いていてもうダメかなーというあたりで傅柔が来る

待て!

顔妃は公主を離してやりなさいと

傅柔の目配せで徐司賛が珍珠の息を確かめるも既に絶命している

珍珠にどんな罪があったにしろ罰は尚儀局が規則に則って与えます!

顔妃は傅柔の言い分を認めて
珍珠の件は妾も性急でした 手厚く葬るように これで満足か?

((いやいやいや満足のわけなくない?いくら取るに足りない奴婢の命とはいえ公主の腹心やで?顔妃が横暴すぎて辛い...なんでこんなキャラにする必要あるの?別にこんなキャラにしなくても普通に悲惨な最後だってわかってるし悲劇の公主程度の味付けでいいのに...ラスボスにするために盛り過ぎてキャラ崩壊してるのが辛い...))

令の裁きの場に自分も同席したいと申し出る傅柔
禁軍のことは六局の管轄外では?
公主の礼法は尚儀局の管轄ですから

顔妃は認める代わりに
公主の素行が悪いのは尚儀局の手落ちだからと呉司儀を連行する

((ああ...傅柔の手駒がまたひとつ減った...))

公主も黙ってりゃいいのに罰したければ私をとか言うから連れて行かれちゃう

((お部屋に軟禁程度で済むといいけど...この鼻っ柱の強いところが令の好みなのかな?義務を果たさないでわがままばかり 婚約もしてない侍衛と逢い引きしたり風紀が乱れるって自覚がまったくない 珍珠を殺したのは顔妃じゃないよ お前なんだよ 大っ嫌いだわ これだけ色々やらかしといて最後にはシレッと令と結ばれるなんて本当に残念 あれは牢内の夢オチとかで実際は顔妃に殺されたらいいのにね^^*))

严子方が顔妃に拝謁
盛侍衛は手向かいして逃亡しました 捜索も手配済みです 必ず見つけて殺します

傅柔は食い気味に
ばかな!罪を犯していないのになぜ逃げる必要が?それに禁軍の詰所は厳重で逃げることなど出来るはずがない!

このやり取りを聞いて訝しむ顔妃

((これ誰が聞いても严子方が盛楚令をわざと逃がしたように聞こえるよね?なんで傅柔にわからないのか謎))

禁軍のことをあなたに説明する必要は無い、と去っていく严子方
追いかける傅柔

严子方は傅柔の元許嫁で賜婚を皇帝に願い出てたって過去はまったく問題にされてないの...?
覆水は哥哥が傅柔を切り捨てられないことを織り込み済みなんだろうか?

哥哥も覆水に負けないくらい謎の薬マニアだから傅柔が毒殺されると察してあらかじめ万能解毒薬でも飲ませとくのかな?

周王は母親から傅柔を守るために何もしないの...?

严子方を追い掛けた傅柔
2人きり
私を失望させないで
道は分かれたと去って行く

あんなに傅柔を欲しがってたのに
吹っ切れたらアッサリしてんなあ

これが2人の最後の会話?

皇宮の庭の片隅
傅柔の信頼出来る人間だけが集まっている?
外に出る方法は?
禁軍が厳しく守っていて無理
呉司賛は掖庭の牢にいるからとりあえず心配要らない
魯国公夫人の生辰の贈り物なら...

尚容局
贈り物の刺繍を内侍に渡そうとすると
顔妃が今回は不要だと言っていると
刺繍を皇宮から出すことは出来そうにない...

こうなったらシンナン公主の方法ね

玉合と严子方が庭を歩いている
たくさん凧が上がっている
皇宮では祈りのために上げるのは珍しいことでは無いが...

严子方は取り締まりに行かせる
宮女たちは陛下の回復を祈りながら糸を切って皇宮の外へ飛ばす

凧を上げるのは禁じられてませんよね?!

凧が回収されて玉合と严子方のもとへ
端に何やら怪しい記号が

これは暗号かもしれない
顔妃の命だ これ以後凧揚げは禁止する

百騎の練兵場
凧が楚慕のもとへ
暗号を即座に読み解く


長安の町を部下とゆく严子方
転がって来た紙を拾うと
盛楚令の手配書

部下を返すと...
紙から突き出す刃!

楚慕と斬り合いに
楚慕が勝って严子方の首に刃を突き付ける
盛驍令の居場所が知りたければ俺の話を聞け

皇宮
傅柔と宝林が密会
喬嬪とは付き合いある?

严子方は覆水の山荘だよと告げて去る
((え?壁に刺さった剣は回収しないの?))

鳳陽宮
しおれているシンナン
傅柔の使いが刀の差し入れ

宝林が喬嬪を訪ねている
素敵な刺繍ね
喬嬪の産まれた岳陽公主はお美しいもの
一番年長の公主だしきっと良い縁談を賜るでしょうけど
陛下が倒れてしまって残念ね
シンナンを助けてあげない?
いやよ顔妃とは関わりたくない
直接じゃなくてみんなで嘆願するのよ
恭順の姿勢を示せば顔妃も悪くしないと思うの
公主を罰するなんて
こんなことを許したらいずれあなたの岳陽も何をされるか分からないわよ

喬嬪たちが揃ってシンナンの嘆願に
反省したならねえと顔妃は曖昧

そこへ严子方がシンナンを連れて来る
部屋を調べたところ帯刀されていました

妃嬪たちは返される

後宮での帯刀はご法度 どうしましょう?

侍衛も奪われて身を守るためには必要なのよ!

そこへ統領が現れて严子方とバチバチ
严子方が公主の身柄は後宮扱いでと言うので対抗して禁軍で引き取りますと

帰り道の妃嬪たち
喬嬪と宝林
宮女たちがシンナンが禁軍に連行されたと話しているのを聞いてしまう
顔妃はシンナンに残酷だわ こんなことでは私の岳陽も何をされるか分からないわと不安そう

禁軍の詰所
火事
独孤将軍の霊がお怒りなんだーと言いながら消火作業に勤しむ禁軍のみなさん

臨照殿
シンナンが焼死した?!
統領が酒好きでそのせいで火勢が強かった 遺体は炭になった 後処理は严子方が任される

((えーアル中なのに統領クビにならないの?!))


太子の歩行練習に寄り添う韓王

((いやあなたこそ足を鍛えないと...強制的な食餌療法で減量中だからいいのか?))

内侍たちの会話を聞いてしまう
シンナン公主が亡くなったらしいなお気の毒に

シンナンが死んだ?!
父上もご心痛では...?

陛下はご病気で意識もない

なんだと?!

シンナンはどうして死んだんだ!
父上の容態は?!

誰も教えてくれない

また太子の頭痛が酷くなる

内侍がごはんを運んで来るが
韓王が話しかけようとすると
私は何もお答えできません!
と叫んで行ってしまう

いや...本王は外の消息ではなく
食事量のことを尋ねたかったのだが...
成人2人に粥一椀
飢え死にさせるつもりなのか?

((私もなんで顔妃がこの2人を生かしておくのか不思議だったんだけど覆水に反対されて毒殺は出来ないから飢え死にor栄養失調で病死させることにしたのか...残酷だね...でも即死させる毒を盛れば覆水にもどーにも出来ないと思うけど...周王が兄たちを謀殺したと思われたらまずいからそれは出来ないのか...でも証拠の残らない毒なんてほかにもいくらでもあるんじゃ...?))

その薄い粥の匂いを嗅ぐだけで太子に全部あげる韓王

内侍たちの会話が恐ろしい
飢え死にさせることにしたのにどうして給餌するんだ?
飢え死にしたら俺らの責任にされるだろ?
粥を争って殺し合ってくれたらそれが一番じゃないか

こわいよー😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

覆水の山荘
楚慕が来る
令はどこだ?
秦王はどこだ?
巻物を見せてここにいると
寄越せ
令が先だ
連れて来られる令
先に令を解放しろ
いいだろう だが矢で背中を狙っているぞ
解放され途中まで歩いた令
止まれ!投げろ!

投げた巻物を厳子方がくるくる開くと...
突然発火?!

禁軍が銛?を打つ
走り出す令
楚慕が放たれた矢を叩き落とす

令が銛に付いてたロープを切ってくるくる腰に巻いて
大哥!早く!

大勢と切り結んでいる楚慕は敵をなかなか振り切れない
引きずられ始める令

大哥~!

何人かまとめて吹き飛ばしてから剣を投げ捨てて崖を踏み切って宙に跳ぶ楚慕

気功とか出てこない世界観のはずなのに何故か宙を泳いで令に手が届く...

...というところで暗闇からの矢で射落とされる






射手はもちろん覆水でしたー

哥哥のこの表情どう解釈したらいいの?
これ全部覆水の作戦なら射殺すことぐらい察しはついてたと思うんだけど...
ここに呼び出せってだけで覆水の行動は知らされてなかったのかな?


崖の上から覗き込んでも真っ暗な海 何も見えない


捜索は難航 遺体はまだだが香り袋がみつかる
严子方が傅柔の刺繍だから楚慕のものだと鑑定

部下たちは公子の矢は正中を貫いたから生きてるわけない ましてこんな高さから海に落ちて...と
覆水は冷静
彼はかつて陸雲戟の副将だったとき崖から落ちて死んだと思われたが生きていた
((まだ陳吉だった頃のことなのによく知ってるねえ?))

遺体の捜索を続けろ!

その覆水を意味ありげにみつめる严子方でした

ED

さあ盛り上がってまいりました!
((そうか?))

まだ回収されてない伏線がありますねー
そう!皇后に下賜された西域の鎖帷子!
楚慕はきっとあれを着込んでいたから射抜かれても大丈夫でしたーになるんじゃないの?
崖から海に落ちても死なないのは立証済だからスルーされると思う

しかし哥哥は最後まで覆水に付き合うつもりなのか?
そんなに似たもの同士なのか?


よく一味に“郎君”って呼ばれてたけど“公子”って呼ばれたのは初めてだよね
楊姓だし覆水の爺爺は隋の国公クラスで覆水は大切に育てられた若君だったのか...
そこから山賊に身を落としたあたりが良家の若君から海賊に身を落とした严子方と通じると..
なるほどね...
そりゃ確かにお互いの気持ちはよくわかるのかも

お互いもう一人の自分を見てるような気になるのかな

でもお互いにお互いが裏切ることを織り込み済みな気がする...
どーせ覆水は死ぬんだろうけど
哥哥が仕留めるのかは気になるところ
哥哥はすごい喪失感に苛まれそう
友情とは違う、もしかしたらもっと強い何かで結ばれているふたり
なんて呼んだらいいんだろう?掴めないや

それにしてもあと2集なのにほんとに陸家のみなさんが出て来ない!
特に父!
陸雲戟あんた何してるの...?帰って来ないの?高句麗に自分の国でも立てるの?

周王は太子と韓王と力を合わせて皇帝を守るらしいから出番は間違いなくあるんだろうけど
それまで何もしないの?
なんで顔妃の横暴を止めないの?
軟禁されてるかと思いきや普通に甘露殿に来てたし...
そこの理由付けが無いと雑過ぎるよ...
あんなに後宮に情報網張り巡らせてた周王を蚊帳の外に置けるわけないんだからさー頼むよー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.26 17:14:41
[《驪歌行》Lige Xing / Court Lady] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.