1199339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

中国ドラマ備忘録~工事中です~ネタバレ注意

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

bloodyromance

bloodyromance

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.23
XML


【第五十四集】驪歌行 Court Lady ネタバレ注意


多分、今まで観た中で一番雑で破綻してる回
短くするために相当カットしたのか
もしくは唐と特定されないためにストーリー犠牲にして再編したか
はじめからこの予定だったとは思えない酷さ
玉合と顔妃の関係はほぼほば説明無しご想像にお任せします的な
顔妃の楊妃設定は消されたか最初からなかったのか
顔妃がいつ玉合と袂を分かったのか謎
いやいや前回まで普通に後宮に君臨して2人で好き勝手やってましたよね?
なんでいきなり敵対してるの?
健次でなくてもびっくり

そして健次がなぜおとなしくしてたのかの説明もなし
皇帝を殺させないために言いなりになってたとかでもなさそうで
いったいなんだったの...?

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
主な場面
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

香り袋を握りしめて固まっている傅柔



周王が何食わぬ顔で近付く

あなたたちは楚慕に何をしたの?!



答えられない周王
((なんで?周王は覆水の陰謀を知ってるの?関係あるのかないのかわざとあいまいにしてるだけ...))



ビシッとな

黙って去って行く周王

((ほんといったい何しに来たの...?なんとドラマで描かれた範囲ではこれが2人の最後のツーショットなんです...スピンアウトある?))

百騎の練兵場
新しい指揮官が来ている
秋朗は陛下の命令があるまで盛将軍の指揮を離れないと抵抗するがお前たちは盛楚慕の私兵ではあるまい!と一喝され従う


出席を取られる

游騎将軍叶秋朗!
到!

次に宗建修が呼ばれるが
来てません!と堂々と答える秋朗

その頃その宗将軍は...




あの有名な水辺のセットに令を閉じ込めていた
盛将軍の弟君だ くれぐれも失礼の無いように

令は楚慕とシンナンが死んだと思って自分を責めている

甘露殿


父上のお世話をする周王

顔妃たちが来たので入れ違いに出て行く

母親にも相変わらずソフトに接している
((母親が父親に毒を盛った疑いは晴れたのか?疑いが深まるばかりだから油断させるためにいい子を演じているのか?))

周王が出て行くと

皇帝を心から心配する顔妃
((権勢欲とは別に皇帝のことほんとに好きってことなんだろね...))


そんな顔妃にキツい眼差しを送る玉合

やはりこれは嫉妬か...?

傅柔は庭で严子方と出くわす

香り袋のこと何か知ってるなら教えて
見張りがいるため何も言えない严子方

盛楚慕の事は忘れて周王のことを考えろとだけ言って去る

見張りの男は徐司賛たちが足止めしてくれて1人で動けるようになった傅柔



ウェイソンがいつの間にか病に倒れている
看病に来ているのは黄内侍

傅柔が来ると
なんだ看病してくれる人がいるのかと去ってしまう
去り際に傅柔に問われて曹内侍に不満を持っていることを漏らす




城壁に迫る黒い影...楚慕は普通に生きていた






しかもやたらと元気
パルクールで簡単に城壁の上に

傅柔の私室初公開
香り袋をみつめて
いつもあなたは私を助けに来てくれたわねと楚慕をしのぶ
城壁がどんなに高くてもあなたは私が欲しいなら必ず現れるわ

とか言うそばから誰かが戸を叩く音
楚慕が来たかと思ったら

黄内侍でした

孫明公(だっけ?)のところに曹内侍が押し入って玉璽を押せと迫っている
陛下のご命令でなければ押せないと突っぱねる
曹内侍の部下が室内を探して玉璽の箱を運んで来るが
開けると中は空っぽ

玉璽はどこだ?
知らん
誰が来た?
傅尚宮が

庭を何かを抱えて足早に歩く傅柔

明公から玉璽を託された回想
なぜよく知らない私をそこまで信頼してくださるのです?
あなたではなく皇后の人を見る目を信じると

傅柔の向かいから曹内侍と鐘将軍が来る

((え?どういう位置関係なの?同じ場所から出発したはずだけど?逆回転してるの?それとも傅柔はどこかにもう玉璽を隠した後?))

咄嗟に植え込みに隠れる傅柔
このままでは見つかってしまう...!

喬嬪が人気のない部屋を訪れると暴飲暴食している宮女が...
シンナンでした

みつかったらどうなるかと心配しきりの喬嬪
だいじょぶよと楽観的なシンナン

玉璽捜索で外が騒がしい

元さんたち尚容局の女官たちが禁軍に連行される

傅尚宮はどこだ?
覆尚宮が何をしたのです?
お前にそれを問う資格はない
規則がどうのと口答え
鐘将軍が突然剣を抜いて腕を切り付ける
曹内侍は剣を指して
傅尚宮は口を開けば規則規則とうるさいが長年掛けて私は理解した これ(刃)こそが規則だとな!


お腹空いたー飢え死にするーと嘆く韓王
そこへまた薄い粥がちょっぴり
韓王がとうとう自分だけで食べようとする
私が先だろう?!
太子と争いになる
獄吏が鍵を開けて入って来て喧嘩を止めようとするが
太子は殺してやる~と
2人で挟み撃ちにして獄吏を殺す

((よかった芝居だったのね空腹のあまり本当に韓王おかしくなったのかと))

どこへ?
尚食局へ
いや父上に会いたい

脱獄する兄弟

傅柔は引き続き皇宮内を逃げ惑っている
侍衛たちをかわすが

まずいこの辺りは喬嬪の居所では?!シンナンが危ない!

太子と韓王が逃げた!探せ!
追われる太子と韓王

淑景殿
こちらは傅柔を探しに来た侍衛たち
殿舎に入ろうとするところを喬嬪が出て来て顔妃の権威で追い払おうとする
そこへ玉合が捜索は顔妃の命令だと侍衛2人を連れて乗り込んでくる

((ご都合主義過ぎない?なんで玉合がここに?喬嬪がマークされてた?無理がある))

隠れているであろうシンナンが見つかりそうで気を揉む喬嬪

傅柔が門のところに姿を現し喬嬪に頷く

あそこに傅尚宮がいます!

追え!

みんなで追いかけていく

もう大丈夫よと寝台の下に隠れていたシンナンに声をかける

((危なかったねこの寝台も中に空洞が無いかポンポン叩かれてた気がする...しかし公主の格好をしてないと侍女にしか見えないな...))

傅尚宮が引き付けてくれたわ
さすが大嫂!
元々彼らは傅尚宮を探していたようなの
え...それじゃどうやって助かるの?彼女は

顔を見合わせるふたり のんきな...

庭で追いつかれる傅柔
玉合に玉璽は?!と問われるも無言で見返す傅柔

なるほど...とこちらも無言で頷く玉合
どこかに隠したとまあ聞かなくてもわかるよね

監禁される傅柔

太極殿
冊封のために呼び出されている大臣たち
周王が即位するってこと?
でも玉璽がないから強行できないよね

厳子方が来て伝言を伝える
周王は身を清めているためお待ちくださいと

監禁されてる傅柔の部屋の前を通り掛かる楊柏

((いやいやいやいや明らかにおかしいでしょ 閉じ込めるなら人が来ないところだよね普通 見張りもいないし))




((《スクリーム》のオマージュ?いや《サイコ》か?))

《シャイニング》かも

魯国公のもとに知らせてと助けを求める傅柔
僕が行っても信じて貰えないんじゃ?
玉璽を持っていけばいいのよ!

((いやいやいやいや安易過ぎるでしょ...ほかに信じさせる方法いくらでもあるやろ))

楊柏に玉璽の隠し場所を教えると大声で復唱されてしまう
隠れていた曹内侍が出て来る

楊厚を覚えてる?
皇后の命令で打ち殺された
最高の復讐は彼女の産んだ皇子たちを退けて周王を即位させることだ!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
21集のヒ素持ち込み事件を復習しましょう

僕たちネズミ以下なの...?って泣いてる柏くん可愛かった
〜( C・>
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


傅柔が私怨で謀反に加担するなんて!と正論を叫んでるけど楊柏はスルー

でもあなたには申し訳ないと思う いつか埋め合わせするから...と言い残して行ってしまう


そっか此処で生々しくするために普段は引きと超厚化粧とエフェクトで人形みたいな質感にしてたんだね
いやーホラーだわ いきなり中の人の年齢が出た

令の監禁場所
令の監禁場所
楚慕が現れる

幽霊だと思う令


((さすが兄弟 反応がおなじ 楚慕もちょっと照れてる))

安心して仇は取るから

可愛いことを言う弟に
何が仇をとるだ


耳をつねり上げる

生きてるの?!

うわあんと抱きつく
でもシンナンの仇討ちがあるんだった
シンナン死んでないよ
うそ
死んでて欲しいのか?
ううん
だから生きてるって
やったーと大哥を持ち上げてクルクルする令
おい下ろせよ

((なんで令を監禁する必要があったのか謎なんだけど...宗建修は楚慕の腹心なんだから楚慕の作戦知ってるでしょ 令は信じるでしょ 盛将軍は生きてますもうすぐ戻って来ますって伝えればよかっただけじゃないの?))

監禁されてる傅柔
馬鹿だったわ
玉璽を奪われてしまった
楚慕あなたいったいどこにいるの?

河原の兄弟
俺には百騎がいる
宮城と禁苑の位置関係の回想
北の玄武門を越えればいいだけ

監禁されてる傅柔
外から黄内侍が声を掛ける
楚慕との会話を回想
((というかこれ初出しでは?))

河原の兄弟
宗建修と秋朗が合流
密勅を受けた これより皇宮に入り奸臣を除く!

霊霄閣
周王と顔妃の修羅場
妾を恨んでいるのは知っている
でも事ここに至ったらこうするしか道はないのよ

いやだ!
父上を手にかけるくらいなら死ぬ!

刀を手に取る周王
顔妃は外の玉合を気にしながら抱きついてとりおさえながらこっそり

あなたがどうしようと彼らは父上を殺すつもりなの
彼らは全ての罪をあなたに負わせたいだけ

行って 父上を救って
これがあなたが生き延びる最後の機会なのよ

これが今生の別れ

刀を握って勇ましく甘露殿に向かう周王でんしゃ

玉合の命令で離れない侍衛たち
仕方なく4人を引き連れて皇帝の病床へ

太子と韓王がこっそり見守る中

剣を抜いて侍衛と対峙する周王
狂ったのか?!

お前たちの言いなりになって私が父上を殺すと思う方がどうかしてるよ

((紗幕ごしの健次一瞬だけどすごい好き❤️))

奮闘して4人の侍衛を倒す周王
背中を向けたところを1人がまた起き上がって襲いかかる



物陰から飛び出た太子が陶器で殴って撃退
恨みは忘れて今は兄弟3人で助け合おうということになる

((いやいいけど禁軍がなんで玉合に従ってるの?それなりの人数いるはずなのに全員を玉合と覆水の仲間に替えられるわけなくない?鐘将軍は無能だし 違和感しかない))

臨照殿
侍女が駆け込んで来る
周王が殺されました!

くずおれる顔妃


そこに玉合と曹内侍がやってくる

ここはもういい下がれ錦児

顔妃はまさか...という顔で侍女をみつめて行かないでと手を伸ばすが...
行ってしまう

((この芝居意味不明だったな...この侍女は自分の味方だと思ってたのに玉合に通じててショックってこと?顔妃は本当に周王を殺すことに納得しているかを試されたってこと?))

甘露殿を閉鎖し周王を殺せ

((このセリフで侍女のセリフが嘘で周王は健在だってことがわかるんだけど...何を試したのかよく分からない...))

させない!
顔妃を突き飛ばす玉合
すがりつく顔妃
玉合 私に出来ることならなんでもする
お願い あの子の命を奪わないで

シレーっと聞き流す玉合

後顧の憂いを断つために
全ての草を根こそぎ除く必要があるのですよ!

((これがねー前朝の遺恨ぽいんだよね 玉合も表向きはそれを名目にしてて実際は顔妃への愛憎と権勢欲ってことなのかな その一味にいたならやっぱり顔妃は楊妃設定?でも周王はどうしても殺したくなくてこの土壇場で裏切ったってこと?))

させない!
玉合に手を上げる顔妃

ここからは最後の玉合劇場




キレた玉合が顔妃の首を絞める

私は浄身してまで卑しい身分であなたに仕えたのに
周王は私に何もしてくれなかった!

((もうこの辺で顔妃死んじゃう))

彼は私たち父子に後半生の栄華富貴を与えるべきだったのに!
それどころか彼は私を裏切ったのに
なぜ殺してはいけない?!
お前たちは私を意のままに呼べば来る犬のように扱った
お前たちは私に栄華富貴を与えるべきだ
全部お前たち母子のせいだ!

息絶えた顔妃に気付いて
わなわなしながら

そうだ
誰も私に栄華富貴を与えてくれないなら
私が自分で手に入れる!
この世はそうあるべきなのだーみたいな

もう割と支離滅裂じゃない?

私たち父子って誰?
曹養徳と玉合は父子なの?



顔妃の遺体に一度拝礼してからは後ろでポケーっと見守ってる曹養徳

((いやほんと唐突だし...玉合がキャラ崩壊してます...分をわきまえて顔妃に付き添ってた顔が全部偽物だったの?言うほどこの母子の宦官の扱いが酷いとは思えないから玉合も元はそれなりの家の御曹司で覆水の旧友ってことなのかな 人に顎で使われること自体がストレスになるような 姉弟説もあったけど曹養徳が父親となると公主説とは整合性が難しいしな...))

庭園を逃げ惑う三兄弟

父上が太子の背で目覚める

わあパパが起きたあ☺️
嬉しそうな健次かわいい❤️
健次はパパもママも大好きなんだよねえ...

禁軍が4人をみつけて追う

((皇帝が覚醒して自ら命令したところで禁軍は統領の命令が優先なのか?もう禁軍が禁軍として機能してないってこと?))

太極殿の外
严子方が配下2人を呼び出す
覆水は中の大臣と公主を全員殺せとのことだ
できるか?
私たちは手加減しません
お前たちは覆水の信頼する配下だ心配してない だが禁軍のほかのやつらはそこまで徹底してやれるかな

では我々にお任せ下さい

((うーん...ほんとに覆水の腹心なの?見覚えがないなあ...))

玄武門付近(という設定だと思う)

皇帝は韓王が担いで
周王と太子で禁軍と戦う




((いやいくら隘路でもこの人数のフル装備の禁軍が死ぬ気&殺す気で掛かって所詮皇子芸に過ぎない周王と足の不自由な太子2人を突破できないはずがないんですが...リアリティは皆無...いや殺したくなくて手加減してるのか?))

韓王が門にたどり着くけどバンバン叩いても開かない


そろそろ限界
分かれていた2人は肩を組んで支え合う

追い詰められ絶体絶命
大丈夫ですよ父上 吉人天相 きっと助けが来ます 盛楚慕が


するとひゅんひゅん縄が飛んで



しゅるしゅると降下してくる百騎


助かった~


ほんとに来た楚慕
皇帝に拝謁

韓王が周王に言う

楚慕はあなたの命を助けた もし彼からまた傅尚宮を奪おうとするならそれは忘恩の徒になると

((いや今はそんなこと言ってる場合じゃなくない?場違いにも程がある))

戦闘は集結

傅尚宮がどこにいるかご存知でしょうか?

令が拝謁

大臣方が殺されそうになってますどうしますか
皇帝は手でゆけと示す

楚慕の号令
宗建修はこのまま陛下を守り参らせよ!
自身は令と秋朗を連れて救出に向かう

ED

は?
顔妃と玉合のキャラが破綻してない?

顔妃についてなんですけど
顔妃は隋の公主なの?
それとも
ドラマで回想された通りのただの晋州城守将の娘というだけ?
周王が浄身する前の玉合との子供とかじゃなく普通に皇帝の子供らしいことだけはわかったよ
“我ら父子”と“お前ら母子”で完全に線引いてたし

じゃあ後宮で仲良く恐怖政治してたのはなんだったの?
あれが顔妃の本性ってだけ?
ひでえ...アクションで誤魔化されてるけどかなりどーでもいい感じで話が纏められててびっくり

最終回の一つ前の回でだいたいそのドラマの評価って定まることが多くて
これはちょっと残念な部類かなあ...
54話まで来てこのたたみ方かあ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.01 23:59:21
[《驪歌行》Lige Xing / Court Lady] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.