355936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三陸で生まれた月

三陸で生まれた月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さんつきくん

さんつきくん

Calendar

Favorite Blog

アサヒ #GINON レモ… makkytubさん

XFROMJAPAN+VIOLET … ZEHIROさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん
Baum 香り三昧 モカこたさん

Comments

空地FC@ あべちゃんさんへ 渡辺謙さんはいらっしゃいました。避難所…
あべちゃん@ Re:渡辺謙さん、南果歩さんからの手紙。 渡辺謙さんが行ってたんですか?全然知ら…
空地FC@ あべちゃんさんへ。 指浜は旧かっぱ農園が避難所になってます…
空地FC@ totoron3さんへ はじめまして、三陸で生まれた月をご覧い…
あべちゃん@ Re:四十九日 指浜ですか 中学の部活の同級生と後輩が指…

Freepage List

Headline News

2007年01月10日
XML
心に残るメロディがあります。小学生の頃からずっと、好きだった歌です。その曲の名前は『気球に乗ってどこまでも』です☆童謡ですが、この曲が大好きです。いつもヴィジュアル系寄りのロックしか聞かないのですが、ほのぼのとしていて、歌詞が伝わりやすくて大好きです。誰かこの曲をヘビメタverでカバーしてくれないかなぁ(笑)

歌詞を読むと旅をする前のワクワク感とドキドキ感が伝わってきます。気球に乗った時に見た地上の姿を…。好きです☆

この『気球に乗ってどこまでも』をコバルトーレ女川の応援に使えないか?なんて、考えています。仙台サポさんの『カントリーロード』や山形サポさんの『オーバーザレインボー』みたいに、選手入場の時にタオマフを掲げて『オーオオ…』選手が入場するタイミングを見て太鼓もアップテンポになり、タオルを振り回しての応援で(^^ゞ

コバルトーレ女川のサポソン、名付けて『漁船に乗ってどこまでも』

今度の応援練習会にて、提案してみたいと思います。漁船に乗ってどこまでも行くってことは、やはり"遠洋漁業"か?って感じもしちゃいますがf^_^;童謡で有名な曲なので、みんな知っていると思います。試合の前の"旅立ち"を演出するにはピッタリな曲だと思いますので、気持ちも込めやすいでしょう。

♪気球に乗って どこまでも行こう 風にのって 野原を超えて…♪

そして、コバルトーレ女川の躍進が続く…。


てな、感じで(*^o^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月10日 22時41分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[大好きな音楽の話。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.