355695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三陸で生まれた月

三陸で生まれた月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さんつきくん

さんつきくん

Calendar

Favorite Blog

ソフラン エアリス makkytubさん

XFROMJAPAN+VIOLET … ZEHIROさん
  kayocoの一部 kayoco2005さん
Baum 香り三昧 モカこたさん

Comments

空地FC@ あべちゃんさんへ 渡辺謙さんはいらっしゃいました。避難所…
あべちゃん@ Re:渡辺謙さん、南果歩さんからの手紙。 渡辺謙さんが行ってたんですか?全然知ら…
空地FC@ あべちゃんさんへ。 指浜は旧かっぱ農園が避難所になってます…
空地FC@ totoron3さんへ はじめまして、三陸で生まれた月をご覧い…
あべちゃん@ Re:四十九日 指浜ですか 中学の部活の同級生と後輩が指…

Freepage List

Headline News

2007年05月23日
XML
本日、5月23日(水)19時00分から日本テレビ系列「1億人の大質問 所さんの笑ってこらえて」の人気コーナー“ダーツの旅”で我が女川町が放送されました。我が女川町が全国放送されたのですよ!!これは、かなりの鼻血もんでした(*^o^*)リアルタイムで見れなかったので、録画したやつを見たのですが。

4月中旬に町内を取材したと言うことで、シラス汁や銀鮭(読み:ギンザケ)などの魚介類も取り上げられてました。

第一町人はあの夏浜の前にいた方でしたね。

女川港から撮った風景、マリンパル女川の外観、コバルトラインの第六天山駐車場から見た三陸特有の景色、万石浦に沈む夕陽など女川の美しい風景が満載でしたね\(^O^)/

そして、個性豊かな町民たち☆あの【朝の話題】に混ざりたいぞ(笑)あの高校生三人組も中々、素敵なキャラでした☆特に重量挙げの方ね。親、思いのいい子でした。まだ、若いので頑張って欲しいです。

よく【女川の方言って、可愛い】って、言われるのですよ。漁師の荒々しい言葉づかいではなく、おばあちゃんの使う言葉づかい。番組でも見られましたが、おばあちゃんの語尾につく「~だべっちゃ」とか「~ケロ」。特に「~ケロ」は蛙(読み:かえる)みたいで可愛いと評判。

いや~、十数分のVTRでしたが、かなり楽しかったです☆また、来て欲しいですね♪

てか、コバルトーレ女川の練習風景はものの見事にカットされちゃってました(笑)
あそこまで、綺麗にカットされちゃうと逆に気持ち良いくらいです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月24日 00時59分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[宮城県牡鹿郡女川町] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.