301083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コスモス娘のメモ帳

コスモス娘のメモ帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cosmo母

cosmo母

カレンダー

お気に入りブログ

イルカちゃんの部屋 ★イルカちゃん★さん
子供は大人になるも… ナッツ&しんのすけさん
気になるモノ、買っ… ♪ケーレックス♪さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
cosmo母@ Re[1]:結果(02/02) ♪ケーレックス♪さん >こんにちは♪ >き…
♪ケーレックス♪@ Re:結果(02/02) こんにちは♪ きゃ~!!おめでとう~!!…

フリーページ

Aug 27, 2009
XML
カテゴリ:受験

夏期講習最後のテストは、これまでで1番良かった。
特に算数が。平均点も高めだったから、難易度は低かったのかな?
とにかく、高評価を得ることが出来た。良かった、良かった。

前回、あまりにも悪くて乾いた笑いしか出なかった算数。
息子の苦手分野だった、時間を他教科に多く割いた。
敗因は、色々考えられるが、「理解不足」が1番の原因。
何とな~く「算数は大丈夫」と思っていたので、
ほとんど息子任せにしていたのだが、どうにも信用できない。

久しぶりに、問題を解く息子の横に張り付く。
息子、「割合は得意!」とか言うくせに、手も足も出ない。
授業で一度やった問題さえ、最初の糸口がつかめず固まる。
きっと、これまでこういう事が多々あったのだろう。
解答を見たり、授業ノートを見たりして、終わらせていたのだろう。

息子に授業ノートを持ってこさせ、まずは復習をする。
先生が黒板に書いた式を、そのまま写しただけのノート。
式を順番に「コレは何をしているの?」「どうしてこうなるの?」と、
その意味を質問するのだが、全く「分らない・・・」息子。
君、授業ちゃんと聞いてた?それとも、先生説明しないのか?

どうも、先生が細かく説明しないまま授業を進行してる気がしてならない。
夏期講習は「前期の復習」だから、「分ってるもの」として話を進める。
説明よりも、問題を解く事に重点を置いて授業が進んでいく。
先日息子が質問に行ったら、「こうするんだよ」と式を教えてくれただけ。
何故、その式なのか?は一切説明をしてくれなかったので、
結局は、家に帰ってから母が細かく説明する事になった。

生徒数に対して、先生の数が圧倒的に少ない。先生も忙しいのだ。
一人の生徒に割ける時間は、かなり限られてしまう。
そうなると、一番大事だけど一番時間のかかる「何故?」の説明が抜ける。
でも、それが抜けると質問しに行った意味が全く無い・・・。
ならば、最初から家でフォローしてやる~。

張り付いて、逐一「何故そうなるのか?」を説明しながら進む。
すると、息子の抜けていた部分が埋まっていくのが見ていて分る。
それは、とても悪くない感覚なのだが、とにかく時間がかかる。
1時間で2問・・・これでは、とても宿題が全部終わらない。
宿題なんて終わらなくても構わない、トコトン理解させる事に重点を置いた。
案の定宿題は終わらなかったが、テストは素晴らしい成績になった。

こう言う事をしていると、改めて「何のために塾へ?」と思ってしまう。
塾は「羅針盤」だと思おう。ナニをドコまですればいいのか?を教えてくれる。
これまではそれが無かったから、無闇に不安だけが募っていたのだ。
親がフォローしてどうにかなるなら、時間が許す限りやってやる!
あと、国語の記述がね~。コレばっかりはプロにお願いだ。

今回は、珍しく「記述は完璧!」だった。成長したのか?簡単だったのか?
ただ、いつもは出来る「選択」をポロポロと落としてくれたので、
点数はいつもと変わらず・・・理社もいつもと同じ点数。
理社は平均が少し下がったから、相対的評価としては上昇。
国語は滅茶苦茶平均点が高かったので、かなり足を引っ張る結果となった。

センターだろうが、カリテだろうが、夏期講習テストだろうが、
得点がほとんど変化しないこの3教科・・・不思議だ。
これは、武器なのか?お荷物なのか?何とも判断に苦しむ。
時間を割いても変化しない3教科、手をかければ上がる算数。
あ~やっぱり算数は楽しいや。当分は、手厚くフォローしていこう。



  
中学入試国語記述のコツのコツ
  
中学入試国語選択問題ウラのウラ
  
12才までに知っておきたい世の中まるごとガイドブック
  
中学入試最高水準ノート小学社会(記述問題編)


次は、センター模試!・・・ではなく、記述力模試。
これは、受ける前から捨て気分。「記述」って、息子には無理ですから~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 27, 2009 09:08:18 AM
コメント(2) | コメントを書く
[受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X