|
カテゴリ:受験
塾の保護者会があった。 各教科の先生から、後期の学習内容と、家庭学習について。 教室で机に座ってると、何だか生徒になった気分。 ついつい、配られた資料にいたずら書きをしてしまう・・・。 後期は「大事なこと一杯、とても大変」らしい。 難易度が上がるので、付いて来れなくても心配しないように。 (そう言われても心配ですって。クラス替えもあるし) 6年生に向けての準備段階、踏ん張りどころだ。 そして、徐々に志望校を検討する時期でもある。 (そろそろ、志望校決めの個人面談とかあるのでは?) 全体としてはこんな感じ、各教科の勉強方法を聞きつつ、 「あ~そんな問題もあったのか~」と、再発見することばかり。 今までは「栄冠」と言う問題集をやればいいのだと思っていたが、 実はテキストにも「オプション」と言う問題があったのね。 テキストをマジマジと見た事がなかったので、気が付かなかった。 どうやら、そこに大事な問題が詰まっているらしい。 通塾を始めて、4ヶ月ほど経って思ったんだけど・・・ 「まだまだ、塾に慣れてないな~」と。 息子は、1週間もしないでクラスに溶け込んだ。 それこそ、「新4年から通ってます」てな顔をして。 いまでは、すっかりクラスの悪がきグループの一員。 迎えに行くと、男女問わず色々な子と挨拶を交わしている。 そんな感じだったので、母としては「すぐに慣れた」と思ったのだが、 「塾に慣れた=クラスに溶け込んだ」ではないのね。 これは、「慣れた」のではなく、「馴染んだ」に過ぎない。 「塾に慣れた=勉強のペースを掴んだ」だと思う。 まだまだ、勉強のペースを掴む段階には至っていない。 「テキストにも問題が・・・」なんて言ってる時点で、ダメダメだ。 やっぱり、少なくとも慣れるまでには半年くらいかかるのだろう。 勉強のペースを掴んで、頑張りが成績に結びつくようになるのはもう少し先。 となると、年明けくらいまでは我慢の日々が続くのか? とりあえず「現状維持」に努めて、クラスアップは来年度に目指そう。 「現状維持」と言うか、ジリジリと成績下降中なんだけど。 入塾当初の成績まで戻すのが先決だな。
母の方は、完全に慣れてないし、馴染んでもいない。 もう少し積極的に、塾とかかわった方が良いのかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Oct 14, 2009 08:35:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[受験] カテゴリの最新記事
|