2959440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BLUE ROSE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

BLUE ROSE

BLUE ROSE

Comments

 南条 香音@ Re:失読症を克服したトム・クルーズ(07/17) サイエントロジーはカルトです。過去には…
 背番号のないエース0829@ ニーナ・ホス 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 lime@ Re:アンソニー・ホプキンスが脱帽した子役!(05/21) 14年前の子役当時はここまでの期待を寄せ…
 satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年は少し不作だったけれど、庭の柚子を…
 satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年になってもう16日目に! 去年1年も…
 satoshi@ 謹賀新年! 明けましておめでとうございます。 <smal…

Freepage List

MOVIE Ⅰ


★邦画★


★アジア映画★


★TVオンエア映画★


ビッグ・ウェンズデー


ホワイト・オランダー


ウェルカム!ヘヴン


ガープの世界


Mr.ディーズ


シカゴ


ブラッド・ワーク


アバウト・シュミット


マイ・ビッグ・ファット・ウェディング


メイド・イン・マンハッタン


8Mile


ソラリス


めぐりあう時間たち


エデンより彼方に


マイ・レフトフット


恋は邪魔者


デブラ・ウィンガーを探して


製作中


懸賞生活?!


★MOVIE編 1★


★FOODS編★


★OTHERS★


★MOVIE編 2★


海外TVドラマ


ER 緊急救命室


アリーmyラブ


フルハウス


大草原の小さな家


バイオニック・ジェミー


こちらブルームーン探偵社


コンバット


謎の円盤UFO


ロズウェル 星の恋人たち


海底2万マイル


ネットフォース


ザ・ホワイトハウス


ふたりは友達?ウィル&グレイス


映画番組


アクターズ・スタジオ・インタビュー


夢伝説~世界の主役たち~


マペット放送局


SHOWBIZ COUNTDOWN


MOVIE Ⅱ


ウエストサイドストーリー


サウンド・オブ・ミュージック


小さな恋のメロディ


ショーシャンクの空に


フォレスト・ガンプ


スターウォーズ


ふたりだけの微笑


MOVIE Ⅲ


第74回アカデミー賞


NHK海外ドラマアウォード2002


第75回アカデミー賞


☆工事中☆


いろいろリンク


日記リンク集


映画配給会社リンク集


BBS過去ログ


2002.3.30~4.17


2002.4.18~30


2002.5.1~15


2002.5.16~27


2002.6.4~30


2002.7.1~12


2002.7.22~31


2002.8.3~15


2002.8.16~31


2002.9.1~15


2002.9.16~30


2002.10.1~15


2002.10.16~31


2002.11.1~15


2002.11.16~30


2002.12.1~31


2003.1.1~31


2003.2.1~26


2003.2.27~3.17


2003.3.18~4.6


2003.4.7~4.30


2003.5.1~31


2003.6.14~7.31


2003.8.1~31


2003.9.1~10.15


2003.10.16~11.7


2003.12.30~2004.2


2004.2~


テスト


Jun 19, 2012
XML
カテゴリ:試写会で観た映画
ロンドンの団地を舞台に、ストリートギャングの少年たちが凶暴なエイリアンに立ち向かい、
団地を守るため死闘を繰り広げるという、ユーモアを入れながら描いたSFアクションです。

  “団地の不良キッズ VS 謎の凶悪エイリアン”

原題はそのまま、“ATTACK THE BLOCK”。

≪ストーリー≫
南ロンドンの低所得者向け公営団地に暮らすモーゼス率いる5人組の少年たちは、
女性を脅して金品を奪うのは朝飯前という筋金入りの不良キッズだった。
ある夜、仕事帰りの看護士サムを脅し、バッグや指輪などを奪った直後、
突然モーゼスたちの目の前の車に隕石が落ち炎上し、エイリアンが姿を現わす。
驚いたモーゼスたちだったが、ひるむことなく反撃してエイリアンを叩き殺してしまう。
自慢げにエイリアンの死体を団地へ引きずりながら持ち帰るが、しばらくすると、
隕石が次々と落下し、もっと大きく凶暴なエイリアンが多数出現する。
さすがに怖くなったモーゼスたちは逃げ出すが、住み慣れた団地で惨劇が繰り広げられ、
警察は頼りにできないと悟り、ついに団地を守るために立ち上がるのだったが・・・。

≪スタッフ≫
監督・脚本はジョー・コーニッシュ、製作はニラ・パーク、ジェームズ・ウィルソン、
製作総指揮はマシュー・ジャスティス、テッサ・ロス、ジェニー・ボーガーズ、
ウィル・クラーク、オリヴィエ・クールソン、エドガー・ライト、
撮影はトム・ラウネンド、編集はジェナサン・エイモス、
プロダクションデザインはマーカス・ローランド、衣装デザインはロサ・ディアス、
音楽はスティーヴン・プライス、音楽監修はニック・エンジェル。

≪キャスト≫
モーゼスにジョン・ボイエガ、サムにジョディ・ウィッテカー、他にアレックス・エスメイル、
フランツ・ドラメー、リーオン・ジョーンズ、サイモン・ハワード、ルーク・トレッダウェイ、
ジャメイン・ハンター、ニック・フロストなど。

最初にタイトルを聞いた時には、バレーボールに関係した映画かと思いました!(爆笑)
(“ブロック”は“団地”のことだったんですね。 笑!)
受賞は逃しましたが、イギリスアカデミー賞の“イギリス新人作品賞”にもノミネートされ、
また、クエンティン・タランティーノ監督が毎年発表している“年間ベスト映画”では、
昨年の第7位に選ばれ、さらにスパイク・リー監督も絶賛していたそうです。

キャストはサイモン・ペッグと仲のいいニック・フロストくらいしか知りませんが、
「ホットファズ」のエドガー・ライト監督がプロデュースに参加していることや、
“イギリス製SFコメディ”と紹介されていていたので、笑える内容を想像していました。
海外サイトで予告編を観たら、意外にもまともな映像になっていてビックリでした!(笑)

イギリス出身のコーニッシュ監督は、もともとコメディアンで、役者経験もあり、
脚本家として活躍し、TVドラマの監督を経て、今作が映画監督デビューとなりました。
スピルバーグ監督のアニメーション映画「タイタンの冒険/ユニコーン号の秘密」では
エドガー・ライト、スティーヴン・モファットと3人で共同脚本を手掛けています。

主人公は小学生から高校生くらいの子どもたちで、何ともマニアックな作品でした。
いきなり現れたエイリアンを殺して、ズルズルと引っ張りながら運んじゃったり、
その後、襲ってきたたくさんのエイリアンはというと、“全身毛むくじゃらの巨体で、
目がなくて、歯(牙?)が光っている凶暴で恐ろしいエイリアン”・・・。
ストーリーは、夜中に少年たちがサムを脅してから、ほぼリアルタイムで進行していて、
おそらく2時間くらいの間に起こった出来事が描かれていると思います。
(実際の上映時間は1時間28分です。)
つまりシーンはすべて夜なので、隕石の落下シーンや、毛むくじゃらのエイリアン、
団地の中や駐車場など、暗闇と明かり(光)を効果的に使って撮られています。

モーゼスだけは常に真剣で怒ったような顔つきですが、ストリートギャング仲間や
さらに年下でチョロチョロしている小さな子たちは、結構チャラチャラしています。(笑)
「ホットファズ」でもアクションは真剣そのものでしたが、今作でも子どもとは言え、
花火や棒などいろいろな武器を用意したり、モーゼスにいたっては日本刀を持ち出し、
バイク(スクーター)や自転車で逃げたり、カーアクションもあったり、そして
凶悪なエイリアンとの壮絶はバトルもあり、ドキドキハラハラの展開に釘付けに・・・。
思いのほか、残虐なシーンもあるので、苦手な方は気をつけてください!

上映前に特別ゲストの鳥居みゆきさんがストリートギャングのファッションで登場し、
司会者と映画についての感想などのやりとりがあった後、毛むくじゃらの着ぐるみ、
いえ、凶暴で恐ろしいエイリアンが登場しました。
ボールで“アタック!”“ブロック!”とエイリアンをみゆきさんが無事退治!(笑)
最後に、エイリアンと仲良くフォトセッションするみゆきさん・・・。
みゆきさんは頭が良く、好きなタレントさんなのでお会いできて嬉しかったです。

すてに続編の構想がある、ハリウッドでリメイクされる・・・など“噂”が出ていて、
もし実現すれば、またオリジナルの今作が話題にあがるでしょうね。

6月23日より、全国順次ロードショー公開されます。 (PG-12指定)
 ※注意
  東京(渋谷シネクイント)でも7月13日までと上映期間が短いようなので、
  下記オフィシャルサイトや各地区の上映情報をチェックしてみてください。

「アタック・ザ・ブロック」 オフィシャルサイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 26, 2012 03:17:02 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.