あふれる笑顔・爽やかな日々

2018/06/13(水)19:04

会津米沢街道歴史ウォーク2018に参加

万世大路他~廃道(96)

念願の会津米沢街道歴史ウォークに参加しました。 毎年、この日は仕事にぶつかっていましたが、今年は大丈夫でした。 今回で11回目を迎えるウォーキング大会です。 戊辰戦争150年目の記念すべき大会となりました。 1868年8月23日から26日まで新撰組は大塩裏磐梯温泉に滞在しました。 米沢街道は、直江兼続、前田慶次、伊能忠敬、吉田松陰、新島八重、新島襄も通っています。 開会式のセレモニー エイエイオーの掛け声でスタート 米沢街道目指して歩き始めます 旧街道入り口に入ります 結構急な坂道です ウォーキング日和、そして森林浴です 途中、3箇所の休憩所では麦茶やキュウリ、粟饅頭、甘酒、ワカサギの唐揚げ、漬物と美味しいものを頂きました。 そしてゴールすると豚汁を振舞ってもらいました。 郷土芸能や歴史家のお話があり 最後に抽選会もありました。 初めて参加した北塩原村のウォーキング大会、戊辰戦争と旧街道の組み合わせが良かったですね。 食材をふんだんに提供していただいてどれも美味しかったです。 参加料1000円は安いですね。 すぐに定員オーバーになるのがわかりました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る