089876 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青空の下で・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Category

April 16, 2010
XML
カテゴリ:Upbringing
 子ども手当の手続き用紙が送られてきました。

 賛否両論あるようですが、我が家は素直に

 嬉しい派です。

 子どもの習い事が変わりつつあります。

 本人が「塾に行きたい」と言い出しました。

 春期講習にやってみて様子をみたところ

 楽しく行けたようで、また学びの気づきも

 あったようで、改めて「行きたい」という

 ことでした。

 スケジュール調整も必要なので、夏期講習

 に行き、そのあと続ける、ということで

 親子間で話を決めました。

 スポーツのレッスン。もう1年ほど前から

 コーチから上のクラスに上がってはどうか、

 と勧められていましたが、週1回のところが

 3回になる、ということで本人もそこまで

 競技として真剣にやりたい、という思いもなく、

 ズルズルとお稽古ごとの領域で週1回を続けて

 きました。さすがにこれも限界のようで・・・

 本人も腹をくくり、「やってみる」ことに。

 この週3回と塾の2回、ちょうど重ならない

 曜日になってるんです。。。泣き笑い

 とりあえず、たぶん来月からレッスンが3回に、

 数か月過ぎてから塾が始まり、休みなしに。

 おまけに習字とピアノも習っているので、

 1日に2つかけもちの日が2日できてしまうようです。

 こうなると、子どもは日々のスケジューリング

 が大変でしょうが、親としては月々の

 ヤリクリングに大変になりそうです。

 家人曰く、「子ども手当は旅行用に積み立てて」

 (家計を顧みない人の安易な発言)。

 子ども手当で頂けるもので、果たして

 まかなえるのかどうか・・・


 やっぱり子育てってお金がかかるんだなぁ、と

 わが子の成長を喜びつつも、実感しています。

 一人っ子だからまだいいものの、二人も三人も

 いたら。。。私じゃなんともできないなぁ。

 たくさんのお子さんがいらっしゃる家庭の方は

 すごいですね。日々の生活の中でも、家族が多ければ

 家事の量もずいぶんちがうでしょうし。

 でも、その分賑やかで楽しいでしょうね。

 「兄弟ほしかったな~」と最近よく子どもに

 言われるのですが。

 ちゃんと、自分に面倒みていけるだけの子どもを

 授けていただいているんだと思います。私は

 一人で精いっぱい・・・ショック

 自分に授かった一人っ子の娘を、精一杯

 育てていきたいです。


 
 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2010 06:11:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Upbringing] カテゴリの最新記事


Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 jojo5555@ 私も4月から 大学院へ入ります。 なんと、学生生活の…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Favorite Blog

みーちぇのつれづれ みーちぇさん
8はちの旧司法試験… 8はちさん
助産婦じょじょのア… jojo5555さん
Life goes on june17thさん
青空の下で・・・ blueskyandさん

© Rakuten Group, Inc.