173349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

jimnyと1400GTRと

jimnyと1400GTRと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 8, 2009
XML
カテゴリ:jimny
ここ数年、車ではiPodの5世代の30GB、バイク+外出時にはnanoの3世代の8GBを使用していましたが、先月中旬に車のiPodが不調で音が鳴らない…すでに自分で一回ばらして電池交換(もちろん純正ではない)をしてるので、しょうがないかと購入することにしました。

現在のラインナップでいけば、車でCDチェンジャー代わりに使用しているので動画や写真を入れることもないのですが…nanoだと現在のデータ全部入れるのには容量不足、touchの32GBだとデータは入るけど高いし、そこまでの機能は必要無い。120GBもいらないけどclassicかなと。

で、買ってデータを移したのはいいが、今度は現状の車の配線では充電してくれない(苦笑)車ではFMトランスミッターでなく、カーステに直接配線+シガーライターソケットで充電で繋いであるので、同様な製品を探してブライトンネットのBI-CAR/BKを購入。これはエンジンを切れば自動OFF機能があってiPodの電源切り忘れが無く便利。

今回のことがあって久々に電気屋でウロウロしてたのですが、感じたのがSONYのウォークマン対応のアフターパーツが増えたこと。SONYの巻き返しがジワジワ始まったのかなと感じましたが、iPodに出遅れた分の差は大きいかなと思います。一時期自分のデジタル関連製品はすべてSONY製の時期がありましたが、どーも数年前からSONYらしさというかいまいち購入意欲をそそられる製品が無く、ほとんど他社の製品に乗り換えてしまいました。携帯のジョグダイヤルとかカーオーディオのリモコンの操作性など秀逸だったんですけどね~。

ハナシがそれましたが、日本のメーカーも頑張ってもらいたいということです(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2009 10:08:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[jimny] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Bookslope

Bookslope

Calendar

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.