242852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今が幸せ シングルファーザーbob

今が幸せ シングルファーザーbob

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bob_shippo

bob_shippo

カテゴリ

コメント新着

ルート203@ Re:ふるさと納税 特産品13回(03/17) こんにちは^^ ご無沙汰しております。 昨…
kopanda06@ Re:ふるさと納税 ホタテ(10/04) こんばんは。 楽天プロフィールでもお世…
bob_shippo@ Re:お気に入りブログ登録のお願い♪(07/03) ルート203さんへ 返信がすみませんでした…

お気に入りブログ

💝【メルカリ】52501… ルート203さん

陽気に暮らそ ~サ… dai558さん
気まぐれ物語 マッキー1133さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2015.09.14
XML
カテゴリ:育児・生活

こんばんは。

ここ最近、会社の上司や同僚といろいろ大事な話をすることがあります。

私も人と話をするのが苦手で説明も上手ではないのですが、全く会話にならない人がいます。

その場合、

話の上手い下手より、その人の話を聞く気があるかないかが問題のように思いました。

例え、相手の話がが私の見解と違っても、きちんと聞いてからこちらの話をする、というのが普通と思っています。

 

全く会話にならない人というのは、その人の話の途中で、必ず否定する言葉を言う人が多いですね。

『でも』、とか『しかし』とか・・・・

 

相手の方が理にかなったことを言っているときは、 それほど問題にはならないものです。

私も、『あー。そう言う考えがあるのか。』と思うものです。

そして、話をしていくうちに方向性も決まってくるものです。

 

会話にならない人は、結局理にかなっていようがいまいが自分の考えを押し通そうとする人が多く、話の進展もなく平行線で終わります。

正直、疲れます。。。

 

私も、ブログを書くきっかけが文章を書く力を養うためでもあります。

(といっても、普段から子育てで忙しく、短いブログ記事が多いのですが・・・・)

そして、きちんとその人の話を聞けたかも反省するようにしています。

 

今日も、平行線で終わった会議でした・・・・

もっと、聞く力と話す力を身につけていきたいものです。

子供にも会話力の篤人に育ってもらいたいです。 

これから子供と勉強を一緒にして、最近ハマっているレゴブロックで遊びます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.14 19:21:26
コメント(0) | コメントを書く
[育児・生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.