150039 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ノン・キャリ ウーマンのhealthcare日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

non-career woman

non-career woman

カテゴリ

お気に入りブログ

バベルの図書館-或… 快筆紳士さん
サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん
シックライフ・シッ… ozamizudoriさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
つれづれに・・ちょ… あなたのとなりさん

コメント新着

Jordan@ eTUsvZHpfan Is this a temporary or permanent positi…
Sierra@ kgAzbfeizJbmzO Do you know the address? <a href=&qu…
Rachel@ nBPltGHWAYiu I'd like to open an account http:/…
Danielle@ lvBgpmEOmJNcK How do you spell that? <a href=&quot…
Morgan@ FNAqtJKSReWXrlzlMq What do you do? <a href=" http:…

フリーページ

ニューストピックス

November 30, 2008
XML
カテゴリ:ballet

先般,
マニアックに,地味に,
人知れぬ痛みと戦う姿(2008年の目標の進捗・・・【バレエ編】)をアップしたあと,

ついつい弾みがついてこんな写真をパシリ。

開脚ストレッチ下

並べてみたりなんかして(^^)

開脚ストレッチ開脚ストレッチ下

↑【上左】上向き開脚…自分の脚の重みを利用しての開脚ストレッチ

↑【上右】下向き開脚…自分の身体の重みを利用しての開脚ストレッチ

身体のほうが重いから,下向いたほうが痛いのでは?!
と思われるかもですが,意外とそうでもなく,
逃げ場なくめりめりと筋肉の癒着がはがれていく左もかなり痛い。

こんなポーズをしているとき,
不意に先生がやってきて脚を外転すべく触れたりなんかすると,恐怖で絶叫してしまいます。

-----

下半身のストレッチにもいろいろあって,
人それぞれ痛いポーズが違います。

これは私にとってはまぁまぁくつろぎのひと時ポーズ。
『カエルちゃん』。

カエルちゃん

ひしゃげたカエルまんま・・・ですね(汗。
軽くパイプ椅子などを載せてありますが,
開脚に耐えたあとだけにほんとに寝ちゃってたりして(^^)

もともとつま先が外を向いていた私は,
このカエルちゃんは比較的楽。
それよりもスピリッツ(前後開脚)のためのストレッチでは相当にあぶら汗を流したものです。

-----

あぶら汗・・・私もそれなりに流してきましたが・・・。
これはたぶん,すごく流れているかも(汗。

開脚とバーと先生

頭を垂れているさまがまるで修行のようです(涙。
他人事ではありません。

『いた~いぃ~』

という叫びが耳に響きますが,
ここでは叫んでも助けはきません。
なぜなら,
すべては合意の上でのことですから・・・。

-----

解剖学やなにかかにや,
先生方の知識たるや本当にマニアックで広い。
筋肉の名称も知らないものばかり。

『オシリが痛い』
って言うと,
『中臀筋ですね』
と返ってくる。

そんな先生方に守られて,
未知の世界へと一歩を踏み出したんですね(^^)

大半が大人・・・それもつい最近バレエを始めた私たちは,
トウで立つとかパ・ド・ドゥを踊るとか,
そんなことを望んでいるわけではない。

でも,
バレエゆえの美しいラインを得たいと思ったら,
柔軟性や,しなやかで弾力性のある筋肉をつけなければならなくて。

そんな憧れのイメージが頭にあるからこそ,
修行とも思えるレッスンに向き合えます。

-----

キャリアウーマンだったり,
専業主婦だったり,
それぞれのフィールドを持つ大人な方々のクラスはとても居心地が良くて,
初めてスタジオの門をくぐった日から,
早6年が経ちました。

そのうち,
バレエらしい写真もアップできる・・・かも。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 30, 2008 11:57:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.