1193362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2008年11月23日
XML
カテゴリ:職場でのはなし。
名曲コンサートであった。
指揮は佐藤俊太郎さんであった。
キタラであった。

佐藤俊太郎さんは、私の昔の知り合いに似ていて、
俊太郎さんが来るたんびに、

♪そんな~~時代も~~ああったねとぉ~~~

と、私の目は宙を舞う。

まわる~~まわる~よ、時代ぃはまわるぅ~~~♪
...( = =) トオイメ

最近では、俊太郎さんの方から、

「どうですか~?思い出しますか?」

「どうですか~?今日も、思い出しますか~?」

と声をかけて下さるほどになった。

゚∀゚)・∵. ガハッ!!



話は変わって、最近、びよらの首席にK峰くんという、若いオトコノコが入った。

ホルン、びよら、チェロと相次いで、若いオトコノコが入ったので、
総称して、

「最近入った、ボクちゃん達」

と呼んでおったのだが、


「それって、おばちゃんっぽくない?」

とある時おじさんに言われて、ピタリと言うのをやめた。



「お、チェロのボクちゃん、おはよー。」

「あ、びよらのおばちゃん、おはよーございます。」

などと返されるのは、断じてゴメンであるからして・・・。


びよらのボクちゃん いや、K峰くんに関して言えば、
首席さまなので、ポジション的には

上司

という事になる。

「でも、まあ年下やし、後輩って事でええやん。」

という具合にてきとーに接して、
てきとーに面倒見てやっておるのであるが、

まあ、とにかくヲタク 物知りで、
無駄に熱い。

10月28日←K峰くんの誕生日←徳川慶喜も

10月29日←あやこ様の誕生日←井伊直弼も

と言う事で、

「最後の将軍」司馬遼太郎

の本をくれた話は、以前も書いた。

その日の日記

K峰=徳川慶喜
私=井伊直弼


という図式で、

「どちらが、偉いか」

という不毛な議論が起こっている。


K峰くん「でも、あやさん、知ってますか?」


必ず、彼はここから議論を始める。


私が、何も知らない事に早く気付けば良いのに・・・。

と、心の中で毒づく。


とにかく知識の量がものすごく多いので、
到底及ばないことを知り、

「かっこよさとは。」

などと、議論の矛先をうやむやにしようと試みるのであるが、

K峰くん「え?
     でもね、知ってます?
     
     慶喜は時代をみすえてぇ~・・・
     あの時の攘夷っていうのはぁ~~・・・」


と続くのである。

無駄に熱い。

ちょっと面倒になってきたので、新しい話題を見つける事にした。


10月28日(K峰)=ドン・ジョバンニが完成された日

10月29日(あやこ様)=ドン・ジョバンニが初演された日(プラハで)


完成の次の日に初演って、オケは初見?

これで、

「びよらの新人達」←私も('▽'*)ニパッ♪

に平和が訪れるかと思いきや、


K峰くん「初演よりも、やっぱ完成された日の方が重要ですよね。」


クワッ (ノ`Д´)ノ-----┻┻ -3-3


ちなみに、10月28日はチャイコフスキー「悲愴」の初演日でもあります。

しかし、初演9日後に突然死亡。

知ってますか?
゚∀゚)・∵. ガハッ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月23日 23時09分18秒
[職場でのはなし。] カテゴリの最新記事


Profile

あやこの部屋

あやこの部屋

Calendar

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

暁中学同窓会 New! OboeClaraさん

ドボルザーク:弦楽… ピカルディの三度THさん

ensemble NOVA たぢおさん

南人のページ 南人さん
テープ起こし(録音反… 麻nekoさん
クラシカル・・・ クラシカさん
♪かずおんの部屋♪ かずおん.さん

© Rakuten Group, Inc.