1851424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soldweep

soldweep

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

soldweep@ penguin717 さん様 お祝いのお言葉誠に有り難う御座います 毎度どーもです。 「鷹匠・シン・ボナペテ…
penguin717@ Re:2月2日はニャンニャンなので、お店をオープンしようと思うんだな(02/02) 新規開店おめでとうございます。 体力、気…
人間辛抱@ Re:始めまして。ワインバー・ボナペティですのニャ!(05/01) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
soldweep@ コメント、有り難う御座います 毎度どーもです 人とは自由なものです な…
あのP様です@ Re:プレゼントは、ワ・タ・シ!って事で、何卒(10/11) いかん… 行動パターンを読まれてるな… ( …

フリーページ

ニューストピックス

2021.02.15
XML
毎度どーもです。

フランス・パリで、
「日本人が硫酸(塩酸?)を掛けられる事件が起きた」とネットのニュースで知りました。
コロナ禍で心が荒んでいるんスかねー?
なんでも、
「中国人狩り」と称してアジア系の人が狙われる事件が増えているとの事でありますが、
フランス大好きな私としては、超ガッカリですねー。
欧米の方々は、肉の食い過ぎでちょっと気が荒いんとちゃいますか?
あ、こんな事言うと、
「人種差別だーっ!!」って言われちゃうかしらん?しょんぼり雫
分かりました。
責任を取って、「囲炉裏の会」の会長を辞任させて頂きます。
って、なんですか、それ?

・・・てなわけで!星
静岡市、葵区紺屋町(こうやまち)の、
静岡パルコの裏っ方にある小さなお店!
「ロリを囲む会」と書いて「囲ロリの会」!大笑い
って、おいおい誰がロリの会長やねん!の、
ワインバー「ボナペティ!」のユルユルブログ​​​​​であります。
えー、こんなアホな事言ってると、
またウチの奥さんに叱られるのでこの辺でw。
って、遅いか。

えー、そんなこんなで、
またまたグラスワインのメニュー内容が一部変りましたのでお知らせです。

先の、
レ・ブリュリエル・ド・ベイシュヴェル ’15(オー・メドック地区/ボルドー地方) が終売して、
替わって、

「ル・サンテステフ・ド・モンローズ ’12(サンテステフ村・メドック地区/ボルドー地方)」を、
新しく、当分の間、
当店のグラス赤ワイン「5番!」と致しますデス。



言わずと知れた、
フランス・ボルドーはジロンド河沿いの超銘醸地「メドック地区」の、
最北端に位置するサンテステフ村にある「シャトー・モンローズ(メドック格付け2級)」が造る、
コチラは「サードワイン」に相当するキュヴェであります。
ちなみにモンローズの「モン」は山、「ローズ」は薔薇の花の意味でして、
ヒースが植えられた丘が、秋には薔薇色の花でいっぱいになることから、
モン(山)ローズ(薔薇)という名が付けられたと言われています。
一度、見てみたいモンですねー。



で、コチラの
「ル・サンテステフ・ド・モンローズ」は、
その昔は
シャトーのプライベートワインとして、
オーナーさんや従業員さんが飲むために作られてたんだそうで、
ファーストワイン(シャトー・モンローズ)とセカンドワイン(ラ・ダム・ド・モンローズ)をブレンドして造られるモノなんだそうであります。
​って聞くと、なんだかすごいワインみたいに聞こえますが、
つまり、余ったワインを適当にブレンドして、
熟成せずに気軽にサッサと飲む用に造ったワイン、だと思われますw。

仕様ブドウ比率はメルロー種55%のカベルネ・ソービニヨン種45%と、
ここら辺では珍しくメルロー比率が高いのがモンローズ流、
ブラックベリー等の黒系果実の香りと果実味が溢れる凝縮された味わいと、
メルロー由来の滑らかなタンニンの、
熟成感あるフルボディ赤ワインであります。ぺろりワイングラスダブルハート

テロワール的に、地質学者から「エリートコア」と呼ばれる程の、
恵まれた土壌を所有するシャトー・モンローズが造るサードワイン。
一言で言うなら、流石です!!びっくり

当店では、すーぱーご奉仕もってけ価格の1杯950円(税別)にてご提供中です。

ぜひぜひ!

お客様の御来店、お待ちしております。

​---------------------------------------------------------
ワインバー「ボナペティ!

住  所   静岡市葵区紺屋町6ー4 柴田ビル2F
T E L   054ー221ー8863
営業時間  PM5:00~PM10:30(ラストオーダーPM 10:00)*只今絶賛時短中
定 休 日  日曜日・月曜日と祝・祭日

店内全席完全禁煙!!

1グループ4名様まででお願い致します。
小さなお店ですので、強い香水等はご遠慮下さい。
また、小さなお子様はご遠慮頂いておりますので、
どうぞ、よろしくお願い致します。猫

フェイスブックやってます。良かったらコチラも見てねー。ハート
Facebook:https://www.facebook.com/bonappetitwine/ ウチの奥さんが毎日奮闘中​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.16 11:10:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.