1851303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

ワインバーボナペティのユルユルブログなのニャ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soldweep

soldweep

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

soldweep@ penguin717 さん様 お祝いのお言葉誠に有り難う御座います 毎度どーもです。 「鷹匠・シン・ボナペテ…
penguin717@ Re:2月2日はニャンニャンなので、お店をオープンしようと思うんだな(02/02) 新規開店おめでとうございます。 体力、気…
人間辛抱@ Re:始めまして。ワインバー・ボナペティですのニャ!(05/01) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
soldweep@ コメント、有り難う御座います 毎度どーもです 人とは自由なものです な…
あのP様です@ Re:プレゼントは、ワ・タ・シ!って事で、何卒(10/11) いかん… 行動パターンを読まれてるな… ( …

フリーページ

ニューストピックス

2021.07.16
XML
毎度どーもです。

東海地方もやっと梅雨が明けましたねー。大笑い
よし!
漬けておいた梅ちゃんを、干しちゃうぞっ!!

・・・てなわけで!星
静岡市、葵区紺屋町(こうやまち)の、
静岡パルコの裏っ方にある小さなお店!
~などと、
今年初めて梅干し造りに挑戦してみた、
ワインバー「ボナペティ!」のユルユルブログ​​​​​​​​​​​​​​​​であります。
上手く出来ると良いんですけどねー。

えー、そんなこんなで、
グラス売りの白ワインの
アレが変ってたので今更お知らせです。
先の、
プイィ・フュメ’18(アルフォンス・メロ/サントル・ニベルネ地区/ロワール地方)が終売し、
替わって、

「 エール・ド・リューセック’19(ボルドー地方)」を、
グラス白ワインのメニューに加えましたデス。


​​
ううむ、
最近体幹が悪いせいか、にゃんとなく画像が斜めっている気がします。
サウナに行って整えて来た方が良いのかも知れませんね。

で、この、Rの文字が立派でして、

コレは勿論、
「シャトー・リューセック(ソーテルヌ格付け第1級)」の頭文字の「R」なのですが、
あれ?コレって、
ソーテルヌの代表的貴腐ワインメーカー「シャトー・ディケム(CH.D'YQUEM)」が造る、
辛口ワインの「・イグレック」を真似しているような気がするんだけど、
ホントの所は、どーなんでしょう?​​

もっともソッチは超高級品なので、
ウチみたいな店には縁が無いんスけどねっ。しょんぼり雫

で、コチラのシャトーは、
このシンボルでお馴染みの~、

シャトー・ラフィットのオーナー「ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド」の所有で、
ディケムの次に来てるんじゃね?的に品質の高い貴腐ワインを作っておりまする。
そんなこんなで、
コチラの「 エール・ド・リューセック ’19」は、
そんな極甘口貴腐ワインメーカーが作る辛口ワインでして、
豊かな果実香とピュアな味わいが存分に愉しめるワインとなっておりまする。

以下はどっかから(無断で)頂いて来た、
このワインの能書きです。
---------------------------------------------
ソーテルヌの枠を超え、甘口ワインとして世界一とも言えるシャトー・ディケムと双璧をなす、シャトー・リューセック。そのようなシャトーが手掛ける辛口白ワインが、こちらのエール・ド・リューセックです。
原料の一部には、ソーテルヌワインの生産に用いられるブドウ樹の果実を使用。醗酵工程の20%は樽内で行なうことにより、瑞々しさとブドウ本来の風味を保ったまま、高い熟成ポテンシャルを誇るワインに仕上げています。ロバート・パーカーはこちらのワインを「辛口のソーテルヌの中で最も人気のある最良のワインの1つである。」と評しています。また、年間平均生産量はたったの約2000~3000ケースのみ。上質ワインかつ限定量生産の為、世界各国から人気を博しています。
グラスに注ぐと、ソーヴィニヨンらしい豊かな果実香が広がり、後からセミヨンの特徴である、丸みを帯びたアロマが現れます。アタックには瑞々しさと活力が備わっており、後味へと進むにつれて丸みが増加。ピュアな果実の味わいが存分に愉しめるワインです。貴腐ワインで有名なソーテルヌ地区の第一級シャトーが生み出す、希少な辛口ワイン。
---------------------------------------------

だそうです、サンキューです。

使用ブドウ比率はセミヨン種51%のソービニヨン・ブラン種49%、
フレッシュですが角がなく、
リッチな果実味と心地よい酸味のバランスの辛口白ワインです。

ちなみにソーテルヌ地区は貴腐ワインしか認められていないので、
AOCはただの「ボルドー地方」なのですが、
一言で言えば、「流石はリューセック」!
辛口ワインもしっかり整えて来ておりまする。

当店では、
真夏の夜の夢価格の1杯¥990(税込)で御提供中です。
夏に優しいふんわりフルーティーな辛口白ワインを、
ぜひぜひ!!


そんなこんなで、
お客様の御来店、お待ちしております。
​​​---------------------------------------------------------
ワインバー「ボナペティ!」

住  所   静岡市葵区紺屋町6ー4 柴田ビル2F
T E L   054ー221ー8863
営業時間  PM5:00~PM10:30(ラストオーダーPM 10:00)*只今絶賛時短中
定 休 日  日曜日・月曜日と祝・祭日

店内全席完全禁煙!!
1グループ4名様まででお願い致します。
小さなお店ですので、強い香水等はご遠慮下さい。
また、小さなお子様はご遠慮頂いておりますので、
どうぞ、よろしくお願い致します。猫

フェイスブックやってます。良かったらコチラも見てねー。ハート
Facebook:https://www.facebook.com/bonappetitwine/ ウチの奥さんが毎日奮闘中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.17 11:37:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.