036059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to Bonobo Village

Welcome to Bonobo Village

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきぼのぼ

ゆきぼのぼ

Calendar

Category

Favorite Blog

name me happy in lo… Jazzyさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
Infinity∞ オリジナ… ヤスボノボさん
MY PLEASUREな毎日 1makさん
Sedona Dolphins ダ… アイルGさん

Comments

ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/glli6ek/ キャー…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/ozq0hiy/…
AT@ オートマすぎるwwwww http://daisuki.twwitta.net/0w1dl4s/ こ…
メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…

Freepage List

2005年10月01日
XML

今日は,一日ナイジェリアンデー~^0^~
我らが音楽と踊りの師匠のナイジェリアントーキングドラム&ダンスのパフォーマンスに久々に参加してきました。

お昼からは、カルバーシティーにあるダンスアカデミーで行われていたアフリカンフェスティバルの一環で,子供達のダンスとドラムのクラスがあって、今回はそちらにドラマーで初参加。
何度かワークショップ等でドラムのパターンの練習をしていたのと,普段踊っているので,だいたいの音が体に入っているので,何とか突撃参加でもオッケーだった。

フランシスは,とってもやさしいので,皆を受け入れてくれる。
おまえはまだ駄目・・・とかがなく,初めての人にでも,ちゃんとその人のパートを与え,仲間に入れてくれる。
かといって,こだわりがないとか、適当とか,そういうのでは全くなくて,全ての人を調和の元,受け入れる。
それが彼のこだわり,生き方なんではないかなーっと思う。
肌の色,言葉,お国は一切関係ない。
フランシスの,こういう所をとっても尊敬する。
とってもとっても素敵な人。

私は、普段はダンスばっかりしていたので,ドラミングがとっても新鮮で楽しかった。
ドラマーの立場から,ドラマーとダンサーを見ることが出来て,とてもお勉強になった。
ドラミングは根性と集中力が要るので結構大変。
私の場合,音を聞くと体が動き出してしまうので,つい,たたくのを忘れそうになる。
体が動きすぎて意識がその乗りに同調して飛んでいってしまうのだ。
はっとして,慌てて,フランシスやひろさんの音に同調する。
ドラミングって、たいへーん!!・・・ふふふ。
ドラマー達により深く感謝してしまった。

”いつもいつも,あなた達のその素晴らしいエネルギーのお陰で私達は気持ちよ~く踊っています!”

相手の立場を経験するのってとっても大事だなーと再認識!!
ナイジェリアンの,超調和のとれた、ドラムとダンスに感謝です。
~^0^~感謝~

今回はフランシスのバイブと同調できて,より楽しかった。
なかなか学びの多い時間だった。

子供達は,バレエのアカデミーの子のようで,皆,うまい。
重心がしっかりしているし,型もきれい。
子供だから覚えるのも早いし。
めっちゃかわいかった~~!^0^!
2,3歳の子とかが、サバダやシャンゴのリズムに乗って,腰を上手に振ったりまわしたり・・・かっ・・・かわい過ぎる・・・・
幸せなひとときだった。

その後,他のアフリカンの国のクラスも覗いていたけど,なんか,全くうちとは違う・・・いろいろあるのねーって感じ。
国や部族によって,いろんな種類の音と踊りがあるのよ~って聞いてはいたけど,それはそれはいろいろでした。

ギニーのクラスは,音楽も踊りもとってもかわいく,サークルダンスでそれぞれを表現していた。
ドラマーでダンスの先生でもある人の、あのニコニコ笑顔のやさしそうな顔が印象的。
お国柄は顔に出ますな。
きっととっても平和な国なのだろうなー。
ふふふ。
そのあと,セネガのクラスも見に行ったけど,これがまたびっくり仰天の激しさ。
ドラムもダンスも,全く調和とは関係なく,激しい表現だった。
う~ん,どちらかと言うと,自我主義?我ここにあり!!を表現していた感じ。
これで何時間もやると,私は倒れるな・・・っと思った。
すごいエネルギーだ。

いろいろ見れて,とってもお勉強になった。
でもやっぱり,私は,ナイジェリアンのハーモニーとワンネスを主とするドラムとダンスが好きだなーっと思った。
何より,全てが美しいと思える。
この気持ちは私にとってとっても大事。
ドラマーとダンサーの関係性、神をたたえ,神と共に生きる人間の姿を音楽と踊りで表現しているトラディッショナルなベース、祈りの儀式の行為として在る。
全ての音と踊りに,意味がある。
とっても,スピリチュアルに深い。

出逢うべくして,出逢っているのね。
ガイドの導きに、感謝。
。。。有難うございます。。。

そして,夜,ナイジェリアンのエキスポでパフォーマンス!
こちらには,久々のダンサーで参加!!
今日は、ナイジェリアンの人達の集まりだったから,はじめっからとっても盛り上がってくれて,おまけにお金のシャワーが降ってきた!!
サバダが始まった瞬間から、なんか,降ってくる!!
何じゃこりゃって思っていたら,お金ー!!!
おいおい,ストリップショーかいな??ってな勢いで,降ってくる。~^0^~
そして,ついには舞台に乱入してきて,顔のところに擦りつけてくるの。
何だかワケわかんないけど,とりあえず入りまくっていたから,かまわず笑顔で踊っていたけど,後から思い出すとおかしくって2・・・笑えます・・・
後からフランシスとオモワレが言っていたけど,ナイジェリアンの人達はそういう風習があるらしく,いつもああらしい。
ラスベガスでショーをやった時なんて,それはすごかったらしい。
面白いねー,ナイジェリアンって。
なんとも,不思議でおかしな初体験でした。
ぷぷぷっ。

終わった後も,いろんな人が声をかけて下さり,お褒めのお言葉をくれる。
素晴らしく,気持ちのいい民族だなーっと関心。
衣装を着替えてから後も,たくさんの人が話しかけてくれて,ちょっとびっくり。

”こんなかっこしてても気が付いてくれるんだねーっ”

って感心していると,ドラマーとして参加していたお友達のひろさんがこう言った。

”そりゃ分かるわよ。当たり前じゃない、アフリカ人よ。獣よ。全部エネルギーで識別してるのよ。”

・・・って当たり前のように言った言葉が超ヒットしてしまった。
はっはっは。
確かに!!!
この人達は,超自然にスピリチュアルな人達なのだって理解した。
すごいね,アフリカ人!
大自然の力に感謝!!!


<私のナイジェリアン裏話>

ここに来るには,ちょっといろいろな道のりがあったのだ。
7月頃から,パフォーマンスに出る勇気がなくなっていた。
深く知れば知るほど、素晴らしい、彼らの生き方の真剣さに答えるには,自分が弱くなりすぎていた。
いろんな理由があるのだけど,体力,精神力に限界が来ていた。
いろいろ在りすぎて,心身ともに疲れ果てていたのだ。
しかもバレーの夏は暑い。
生き抜くだけで,いっぱいいっぱい,毎日がサバイバルだった。

そんな自分のキャパが大きくなるべき時が来ていた。
ミステリースールと言うひとつの光と出会い,道が大きく広がってくる。
夏の間,光のお導きの元、ライトワーカーとしてのベースを固めていく一歩として、いろんな州に行き,セミナーを取ったりと精神修行を行う。
楽しいけど,真剣に苦しい時もあった。
それだけ日々の学びが深いのだ。

そして、この地球で現実化を行っていくのに重要な基本となる,肉体の強化により、もっと肉体を,そして現実をコントロール出切るようになりたい,気をコントロール出来るようになりたい、そして,強い精神力を身に付けたいと始めたマーシャルアーツ。
まずは体力作り・・・で沖縄流空手に毎日通っていたので、慣れるまでは、結構大変だった。
でも,この空手がとっても楽しいの!!
先生達はとても素晴らしく、教えもしっかりしている。
何より、気持ちいの何のって。
これでもかーって言うぐらい汗をかくので,体の悪いものも全部出ちゃいます。
新陳代謝も良くなって,お肌もつるつるです。
うふふ。
この楽しい気持ちが、毎日続けられるモチベーションになってくれている。
やすともども,今一番の生活のベースとなっています。
毎日行っているのにもかかわらず、自主練もしてます。
日々,心身ともに健康になってきているのを実感しています。
そして,これがダンスにもとってもいいのです!
ナイジェリアンダンスはとっても激しいので、下半身がしっかりしてないと,ふらふらして踊りがぶれてしまうのね。
でも、空手で腹筋が強くなり,クンダリーニが開いてきたから,グラウンディングが出来るようになって来たと思うのね。
重心がしっかりとしてきたから,踊るのが楽になってきなーっと実感中。

話が飛んでばっかりだけど・・・
・・・とにかく,2ヶ月程は、トランスフォメーション中で,あまり前に出られる状態じゃなかった。
内面の泥どろが出てくるは,体調は壊すは・・・。
でも、大切な時だから,調整にゆっくりと時間を取っても良いかな~っと割り切っていた。
お友達やガイド(人)の助けも在り,ようやく復活。
空手も2ヶ月程経って来て,ようやく体力と芯の強さが身に付いて来たようで、いろんなサインもあり,そろそろオッケーかなーっと,お験しでがんばってみることにした。

何より,一番のきっかけは,私のだいだい大好きなドラマーのリッチーの励ましの言葉。
彼の存在を通して私に伝えてくれるメッセージは、いつも私に勇気と力を与えてくれる。
いつもいつも,クラスで誉めてくれるのだけど,最近よく言ってくれるのが・・・

”エネルギーがすごく良い!動きに全く無駄がないし、とってもナチュラルでスピリチュアル。パフォーマンスにもっと出たほうが良いよ!どんどん出るべきだ。もっとユキと一緒にパフォーマンスをしたい。ユキのダンスは、ドラマー達を活性化する。僕はいつもユキのダンスにインスパイアーされるんだ。ユキが踊ると天界が開く!”

などなど、多分,普通の人は赤面してしまうような言葉だろうけど,彼はとってもピュアーでナチュラルスピリチュアルパーソンだから、すらすらと,思ったことを口に出来てしまうのよね。
そして私の魂は真実の言葉しか受け取らない。
だから彼の言葉は、全て私の栄養となっていく。
彼と私は魂の家族なので,きっとお互いを活性化しているのだと思う。
いつもいつも有難う,リッチー!
私もあなたのスピリットとドラムは本当に大好き!!
その存在があるだけで,不思議と安心する。
彼の音は、まるで聖水のようにすーっと体と心に入り,隅々まで染み渡っていく・・・。
きっと,彼のスピリットは私と同じシリウスから来ているんだろうと思う。
だって,たまに彼の周りにとっても美しいエメラルド・ブルー・グリーンの水の守りが見えるんだもの。
美しいわ~^。^!
リッチーの存在に本当に感謝です。

そして、やすがドラマーとして一緒に行く気になってくれたこと,しかもドラミングを芯から楽しめる状態になったこと。
彼も,同じように,いろいろあったのだ。
そして,それを乗り越えて,同じ時を再び歩めるようになった。
とても喜ばしいことです。
何でもそうだけど,一緒にやるのが一番楽しいし,全てが祝福される。
それがディバインユニティーのコアですね。

それ行け、ぼのぼカップル!!・・・でこれからも一歩一歩楽しんでいきまーす!

*無限なる,喜びに感謝*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月03日 14時52分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[ナイジェリアンダンス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.