036094 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to Bonobo Village

Welcome to Bonobo Village

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきぼのぼ

ゆきぼのぼ

Calendar

Category

Favorite Blog

name me happy in lo… Jazzyさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
Infinity∞ オリジナ… ヤスボノボさん
MY PLEASUREな毎日 1makさん
Sedona Dolphins ダ… アイルGさん

Comments

ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/glli6ek/ キャー…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/ozq0hiy/…
AT@ オートマすぎるwwwww http://daisuki.twwitta.net/0w1dl4s/ こ…
メガネ侍@ ててティッシュ!!!!!! へい! 毎日毎日セ ク り ま く りでテ…
大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…

Freepage List

2007年04月11日
XML
カテゴリ:General
最近っ...ていうか、去年の夏から,スピツチュアルなワークや勉強,お仕事等で,ごごごーって忙しくなって来ていて,自分を見失うことも多々ありの中,その度に,我にふと戻らされる出来事や導きがあって,助けられながら,何とか今までやって来ました。

もちろん全体的にはどんどん上がっていて、自分自身も開かれて行ってはいます。
どんどん自分自身のコアーも徐々に太く,クリアーになって来てはいます。
思った方向に自分を進めてきました。
でもでも、なんか、”一生懸命がんばっていた”感覚なんです。
その道まっしぐらで~,よそ見もせず~~!みたいな。。。

でも今年は,がんばるって言うよりは,もっとリラックスして楽しみなさい,,,。
魂の声を良く聞いて,自分に正直に,,,と。
そんなメッセージがよく来る。


今は自分自身とても静けさを好みます。
魂が静けさと内観を求めているみたい。。。
感覚がどんどん鋭くなって来ているから,いろんなものの影響も受けやすくなっているのかも。
もちろん受取る,受取らないも,自分なんですけどね。
自分自身の反映でしかない世の中ですから。。。

でも、ロスはちょっとうるさいかな~。。。
この,ギンギン、ごちゃごちゃ~~ってしているエネルギーは元気不足だと,疲れやすくなります。


何にでもバランスが本当に大事ですよね。
私は単細胞なので,つい,一方向を見るとドドーって突っ走っちゃいます。
遊びが足りないんですね。

車のブレーキにも遊びの部分が必要じゃないですか。
危険で止まれって言うのに,余裕さえある,その余裕の部分が大事なんですよね。
(わけわかめな例えでごめん~!)


いつも私の中にあり、なんかあるといつもココに返る言葉があります。

アルケミストという小説の中にある言葉(ことわざ)の引用ですが。

『スプーンの油をこぼさないように,回りの景色を楽しむ』

人生には、いつも課題がある。
その課題を例えると,スプーンにすれすれ入れられた油。
その油の入ったスプーンを目的地まで,1滴もこぼさないように運ばないと行けない。
しかし、運ぶ最中にもちゃ~んと回りの景色を楽しみながら運ぶこと,これが人生の楽しみ方なり。

課題ばかりに気をつけ過ぎていると,この地球のうつくしさや自然の美しさ,人々の美しさ,日々のミラクル等に気がつけず、人生を終わってしまいます。

それでは,人間に生まれて来たことの意味がありません。
十分に人間の人生を楽しみ切れていないということ。
人生には遊びがないと。。。
それが人間味というものに繋がって行きます。

しかし,回りの景色ばかりを見て,楽しいことばかりにうつつを抜かしていると,それはそれで問題。
今度は魂の目的を忘れてしまいがちになります。
何の為に,何をする為に、どういった目的を持って,この地球にやって来たか。。。自分の役割。。。

神様の所で、希望と自信と信頼の元,ミッションを自ら選んで,立候補して,多大なエネルギーと犠牲をはらって降りて来た訳ですから,きちんと全うしたいものです。


全てはバランス。
バランスですね。


そんな中最近また何かを探しているんです。
忘れている何か。。。

とりあえず、日々をもっと楽しんでみようって思いました。
ミクシーを再会出来るようになったのもその想いからかな。。。


...そんでもって今回は,日々のちょっとしたことから初めて見ようと思い、写真を3枚アップする&それへのコメント日記を書いてみようと思いました。


1)お友達のフラのショー

これはフィナーレの写真。
動いている写真はうまく撮れていませんでしたの~。
ちょっとがっくり。

ショーは、小さい子供から大人まで,いろんな年齢層の人たちがグループで行なわれた。
トラディッショナルと,モダンに分かれてて,トラディッショナルはストーリーになっていて,面白かった。。。
子供達がとってもかわいい~!!
中でも一人,すごく才能を発揮している子がいて,楽しませてもらいました。
いるだけで目を引く,おいしい所をうまいタイミングで持って行く。
わざとやっているのか(演技)?自然なのか?わからない絶妙なタイミングなの。
生まれもっての女優の才能ってものを拝見させてもらいました。

お友達も,初めて踊っている所を拝見させてもらったけど,きれい~~~!!!
ナチュラルで優雅でした!!
笑顔も素敵!!
素敵なショーを有り難う!!

こんな特技があったとは,,,。
ぜひ是非どんどん行っちゃってほしいと思いました。
今度はコンペティッションがあると行っていたので,そちらも楽しみです。

また,ナイジェリアンダンスとは全く違う踊りだけど、トラディッショナルの踊で共通しているなって思ったのは,神様との繋がりを魂で表現するのよね。。。
やっぱ,どこの舞踊も素敵だわ~♪


2)やすのマミーの陶芸品の新作!!

ヤスマミーの芸術性は,ほんッつつつつっと、高い!!
マミーはすごく謙遜しますが,私はすごいと思い,絶賛しちゃいます~~~!!!
やすのアートな感覚のルーツを知ったぞって感じさせる絶妙な作品を作り出します。

形,重さ,柄,そして,色合い、,,。
絶妙なのよ~~~!!!
そして何てったって,,,深い,広い愛が~~~込められている~~~!!!
なのに,さりげなくって,やさしい~~。。。

今回,久々に陶芸教室を再開したようで,愛のこもった新作を送ってくれました。
マミー,ありがとう~!!!
いつも重宝しています~!!
センスのあるお皿で食べると,めっちゃうまいんだもん!!
感謝感激~!!!


3)クッキングパパ

昨日はヤスッチの休みの日。
ファーマーズマーケットに行って,新鮮なお野菜ちゃん達を買って来て,一緒にお野菜たっぷり栄養満点ラーメンを作って食べました!!(なぜラーメン~?今ナルトにはまっているの!!)

その時のワンショット!
普段は一緒にご飯が食べれないので,貴重なひと時を満喫しました~。^ー^


って、、、、ながっ~~!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月11日 15時08分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[General] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.