385032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

BooksTonton

BooksTonton

Category

Freepage List

Archives

Comments

 Books Tonton@ Re:懐かしい(02/19) みるくうさぎさん コメントどうもあり…
 みるくうさぎ@ 懐かしい 録画しておいた「迷子」を見て、とても良…
2019.04.29
XML
カテゴリ:ニュース
ゴールデンウィーク中のキャンペーンで目に付いたものがある。

メルカリの、メルペイが購入金額の50%をポイントバックしてくれるという。
セブンイレブンでの買い物には最大70%がバックされるらしい。

それはお得だ!
ペイペイのキャンペーンには乗り遅れたが、これは試しにやってみようか。
そんな軽い気持ちで設定ページに進んだ。

しかし、よくよく説明文を読んでみると、まず今回のポイントバックは最大で2500円までということだ。
ペイペイの最初のキャンペーンのような醍醐味はないが、それはまあいい。
どうせコンビニで買い物をするだろうから、それが2500円割引になるならいいではないか。

しかし、設定を進めると、まずApple Payへの登録がなされる。
はて? 
こちらはそんなつもりはなかったのだが、メルペイのキャンペーンに参加するにはこうなるらしいのだ。
次に、iDにも登録がなされたようだ。
はて? 
こちらはそんなつもりはなかったのだが、こうなるらしい。

そして、銀行口座の登録画面に進む。
しかも、ネットバンキングで使用している暗証番号を第二暗証番号まで入力するページが表示された!

銀行の暗証番号というものは、そんな簡単にネット上で入力してよいものか?
というか、期間限定で最大2500円割引を得るのに、ここまでの個人情報を第三者に公開すべきなのか?
ふと、われに返って、キャンペーンの参加を止めることにした。

なんか怖い。
怖くないですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.29 10:03:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.