048603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・

とりあえず・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おいむf

おいむf

お気に入りブログ

登米山の神 パソコ… きゅうりやのばんちゃんさん
♪ピロタラのHITO… ピロタラさん

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:さよならYくん(11/19) what works better viagra or cialis yaho…
*こころ*〜♪@ Re:戻ってきた携帯(12/16) 新年明けましておめでとうございます。 本…
おいむf@ Re[1]:さよならYくん(11/19) *こころ*〜♪さんへ コメントありがとうご…
*こころ*〜♪@ Re:さよならYくん(11/19) 私の夫が56歳で亡くなった時、姑は89…
*こころ*〜♪@ Re:ジブクレーン12t(06/24) おいむfさん、お久しぶりです。 お誕生…
2008年02月11日
XML
カテゴリ:まご・孫

孫(男小二)と映画を見に行ったスマイル

車で40分の道のり、国名でのしりとりをしながら。
行き詰まると首都名、県名、都市名までと拡大していく。
思ったより早く着いたので「なにか買う?」と聞くと「文房具売り場へ行こう」という。
なかなか勉強熱心だと思ったら、”変わった鉛筆”を集めるのが学校で流行っていて、それを探すためだと。

「アース」は地球の温暖化を訴える記録映画。
地球を北極から南極までを、動物を通して見ていく。
絶滅の危機にある「ホッキョクグマ」の親子の映像から始まり、アネハつる オオヤマネコ 極楽鳥 アフリカ象 ザトウクジラ ホオジロザメなどなどさまざまな動物の貴重な生態を映し出す。

定点カメラで撮ったような自然の四季の移ろい、ヒマラヤの高みでの空撮、象やクジラに触れそうな水中の映像。
世界最長の滝「エンゼルフォール」のシーンは思わず足がすくむ臨場感がある。

テレビがなんでも放映する今日、度肝を抜く映像と感じるものはそう多くはないかもしれないが、音と相まって飛び込んでくるのはさすがに迫力がある。
子供にも見せられるよう動物が動物を食べるシーンはほとんどカットされているが、自然の残酷さは子供にも感じられるだろう。

孫に「どうだった?」と聞くと「良かった!」とは言っていたが、どこまで理解しているやら?
私が遠い昔に見た「青い大陸」に感動をおぼえたように、将来孫がこの映画を観た感動を少しでも覚えていてくれたら・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 18時02分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[まご・孫] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.