ひつじさんのブーツ

2006/11/02(木)21:04

オーストラリア 7ヶ月目 明日から、バイト開始

元気な今日(173)

オーストラリアで初めての本格的なバイトです。 昨日上司が出張から帰ってきたので、やっと仕事を教えてもらえそうです。 たいへん、たいへん、大雑把なわたくしが、グラム単位でサンプルを計り、なにやら理科室のようなところでひとりぽっちで活動するようです。 一人のお部屋に閉じこもってのお仕事は結構すき。 気を使わなくっていいし、集中できるので そんなわけで、だらだら生活最後日となった今日は、午前中から通訳のバイトの下準備をしてみました。 ネットで役立ちそうなページをさがして、翻訳のページにコピー!! と思いきや、めちゃくちゃな日本語にしか変換できないようなので、一つ一つカーソルを合わせて意味を呼び出し、もう一つのウィンドーをだして辞書を開き、家にあるライトハウスの辞書を開き・・・ あぁああああ!!(@0‘) わたくしに通訳ができるのかなぁ・・・。と今頃不安になってきました。 姉妹都市のそれぞれの特産物を紹介するみたいなので、特産品の特徴と紹介文、タームワースの観光名所やごみ埋立地、病院、老人福祉施設、貯水場の説明などなど、まぁー聞きなれない単語ばっかりで、自信喪失です。 あと2週間で通訳バイトの日が来てしまう・・・・! 楽しまない、とうまく出来ない性質のわたくしなので、何事も楽しみたい! まーなんとかなるでしょぉ・・・ そして、姉妹都市交流の3日目にクラリネット・クァイアーの指揮者のビルのお勧めでクラリネット・クァイアーの全員がお食事会の時に演奏を披露することになり、日程に組み込まれたそうです。 なので、通訳をしている最中に「ちょっと失礼します」なーんていって、演奏に参加し、終わったらお仕事に戻るという、忍者のような業を成し遂げることとなりました。 あーんなに暇だった日々が急におおいそがし。 そして、明日はお隣に住んでいるおにいさんをおっとっとが夕食に誘ったようなので、もらったラムチョップ(またまた、もらい物)とご飯とお野菜、デザートにあまぁーいイチゴでお出迎え予定です。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る