342749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボーダーコリー「パルカ」の部屋♪

ボーダーコリー「パルカ」の部屋♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

Masa-PのBlogへの入… Masa-Pさん
犬とボーダーコリー… ころっけ2号さん
4丁目の景色 GREEN813さん
ボーダーコリー ぺ… おっさん023さん
ボーダーコリースナ… dog-earさん
ボーダーコリーのシ… ガトー.ショコラさん
お気楽極楽ボーダー… チェルパパさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

B.Cパルカママ

B.Cパルカママ

2006年09月19日
XML
カテゴリ:おでかけ
今日はわたしの3連休最後の日。
大会は昨日で終わったが、今日は観光する予定~。

ゆっくり寝ている予定だったが、さすがに昨日の夜寝たのが早すぎたので2度寝してもやっと7時。
でも10時間も寝た。寝過ぎじゃ。うっしっし
まだ今日は昼ご飯に伊勢うどんを食べるので店が開く10時まで時間をつぶす。
とりあえず車中泊した目の前の公園で、パルカの朝ご飯の前にフリスビー。
朝公園にて.jpg

ガソリンもなかったので安いところをさがしてうろうろしたり意味のないドライブ。
そのうち河川敷に芝生発見!
おお、フリスビーするのにぴったり!
芝生にすぐ反応するのもビョーキの一種かな~?
貸し切りで遊ぶ。
19日河川敷.jpg

雨が降ってきたので終わりにする。
笑顔.jpg
この笑顔。満足そうなお嬢様。

伊勢市駅前に向かい伊勢うどんを食す。前にも食べたお店。
やっぱりうまい。たまり醤油が最高。薬味はネギのみ。シンプル。
おみやげも買ってかえる。もちろん自分用あっかんべー

パパは伊勢は何度も来たことあるけど「夫婦岩」はみたことないらしい。
夫婦そろって有名観光地はあまり好きではない。
パルカと記念撮影するためだけに車を止める。
お土産物屋さんの中を通って行くらしいが、わんこOKだってちょき
そうはいっても店内はだっこして通ろうとしたら「そのままでいいですよ~。」と優しいお言葉をかけてもらった。

パチパチっと写真だけ撮って鳥羽へ向かう。あっさりしたもんだ。
鳥羽水族館は何度来ても面白い。
フェリーの時間を気にしながらアシカのショーを見て、ガシャポンで3回続けてミノカサゴを出すほえー
こういう運はわたしには無い。
パパに代わってもらい「マナティーだして」と頼む。ダメでも海獣系ならいいやと思いながら。
そしたら1回でアフリカマナティーがでたダブルハート

水族館の間はパルカは車でお留守番。
ごめんね。
水族館から出てすぐフェリーの時間なのでささっとワンツーを済ませて乗船手続きをする。
フェリー乗り場の松坂牛の串焼きが激ウマ!
時間があればもう1本買ってきたのに~ほえー

パルカはフェリーでも車の中。
小さいわんこならケージなどにいれておけば客室に持ち込めるんだって。

わたしたちはほとんど寝ていたのであっと言う間の55分。
伊良湖岬についてパルカのワンツーとフリスビーの場所を探すが、いい芝生がなかったので海岸で砂だらけになりながらフリスビー。でも楽しそう。

高速のSAで散歩したりしながら9:30我が家到着。
長旅お疲れさま。
楽しかったね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月20日 22時11分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


フリーページ

コメント新着

 B.Cパルカママ@ Re[1]:アプリの社会勉強♪(11/27) ファインパパさん いや、アプリは「おっ…
 B.Cパルカママ@ Re:いいね!(11/27) レックンママさん そうだね、遺伝かもね…
 B.Cパルカママ@ Re[1]:アプリの社会勉強♪(11/27) Rossi Oyajiさん そうなんだよね~。 た…
 ファインパパ@ Re:アプリの社会勉強♪ 怖がられなかった、セーフ♪イヒッ
 レックンママ@ いいね! パピ-の頃の社会勉強って大事だよね。 …
 Rossi Oyaji@ Re:アプリの社会勉強♪(11/27) たしか一人だけ恐い人が居たと思ったけど?
 Rossi Oyaji@ Re:JFAつくば・1day(2012シーズン開幕戦!)(11/26) つくば、そして帰りの道中お疲れした。次…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.