343119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボーダーコリー「パルカ」の部屋♪

ボーダーコリー「パルカ」の部屋♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

Masa-PのBlogへの入… Masa-Pさん
犬とボーダーコリー… ころっけ2号さん
4丁目の景色 GREEN813さん
ボーダーコリー ぺ… おっさん023さん
ボーダーコリースナ… dog-earさん
ボーダーコリーのシ… ガトー.ショコラさん
お気楽極楽ボーダー… チェルパパさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

B.Cパルカママ

B.Cパルカママ

2007年05月21日
XML
カテゴリ:おでかけ
チョビ家が熊手でカリカリしてくれたおかげで、きれいな練習場になりました~。
今日はちょっと風があって難しかった~。練習したあとは人間のお昼へ。

モスっているとメールがピロリンメールする

チョビママからだ~、ナニナニ?
「モスおいしい~?」

びっくり
見つかってしまった!

屋根開けたボ○ゴフレ○ディが停まってたら分かりやすいよね・・・うっしっし

パパの仕事場へ戻る途中、今日はヒマだね~(わたしだけだけど。)なんて話をしていたら、
仕事を切り上げて山菜採りに行くことに決定~スマイル

場所は我が家で裏山と呼んでいる場所。
我が家が背中にしょっているような山なので。

もちろんパルカも一緒ちょき
車で15分ほどひたすら登って行って第一ポイント到着。
でも昨日おとといで採られまくったあとで、ほとんどナシショック
期待のセン(ハリギリ)はもう葉がひらいたあと。
でも大きな木があったはずなのに、それが見当たらなかったから枯れたのか、切り倒されたのか・・・。

第二ポイント。
07-05-21_15-30.jpg
07-05-21_15-33.jpg
山を楽しそうにかけまわるお嬢様。
でもお嬢様なのでときどきコケますわからん
ドジ子とも言います。

結局ここでもな~んにもなし。

帰りに向かい、パパが行ったことが無いという観光駐車場へおりてみる。
だ~れもいなかったので、ここでもパルカをノーリードにできました。(観光駐車場なのに)
結構ゆれる吊り橋があったり。
07-05-21_16-09.jpg
川があって夏にはバーベキューもできます。
でもあんまり涼しくないかな・・・。

さらに降りて来て、ついでに温泉にも入って来ちゃった温泉
この温泉までうちから3kmです♪
ちなみに信号は一個もありません。

お家に到着して、今日の収穫はわらびがひとつかみだけ。
これじゃ少なすぎて調理も大変。
うちの前に生えてるワラビも採ってくることに。

07-05-21_17-29.jpg


左が山で採れた分、右がうちの前で採った分・・・・・・。
家の前のが全然多いんですけどショック
えっとぉ~、今日なにしに行ったんだ?

ISDNしかきていないような地域には、こんないいこともあるんですぐー

一息ついた後、パルカのダニダニチェック。
いるいる!
パパはダニポイポイ(小さいカップのついたピンセット)を使えて満足気わからん
でも小さくてとても全部取れるもんではありません。

夜、シャンプーをしてフロントラインもつけてダニさんさよ~なら~バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月21日 22時05分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


フリーページ

コメント新着

 B.Cパルカママ@ Re[1]:アプリの社会勉強♪(11/27) ファインパパさん いや、アプリは「おっ…
 B.Cパルカママ@ Re:いいね!(11/27) レックンママさん そうだね、遺伝かもね…
 B.Cパルカママ@ Re[1]:アプリの社会勉強♪(11/27) Rossi Oyajiさん そうなんだよね~。 た…
 ファインパパ@ Re:アプリの社会勉強♪ 怖がられなかった、セーフ♪イヒッ
 レックンママ@ いいね! パピ-の頃の社会勉強って大事だよね。 …
 Rossi Oyaji@ Re:アプリの社会勉強♪(11/27) たしか一人だけ恐い人が居たと思ったけど?
 Rossi Oyaji@ Re:JFAつくば・1day(2012シーズン開幕戦!)(11/26) つくば、そして帰りの道中お疲れした。次…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.