184297 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喰ぅの餌食~Prey for QU~

喰ぅの餌食~Prey for QU~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

喰ぅ0219

喰ぅ0219

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄

フリーページ

楽天カード

2016.01.29
XML
カテゴリ:イギリス

明日の午前中の便で帰国するため、ついにノッティンガム滞在も最終日です。

この日は1日ホームシックならぬイギリスシック…
ホームシックより旅先から離れるのが辛いです。

お土産を買いつつ、ノッティンガムの街をぶらつきます。
途中見つけた日本デザインのTシャツ。
rblog-20160129003849-00.jpg
有楽町と富士山…関連性がイマイチわかりませんが、なかなか良いデザインです。

明日ヒースロー空港に向かうコーチをまだ予約していなかったので、バスセンターに予約に行きます。
コーチは往復料金と片道料金がほとんど変わらないので、予め往復で予約しておく方が絶対お得です。

飛行機の時間を伝えると受付の人が間に合うようにコーチの予約をしてくれます。
私のコーチは午前3時発と言う、恐ろしい時間帯になってしまいました。眠いこと確実!

コーチの予約も完了し、ますます帰国ムードが高まり淋しい気分に…
相方はもう1週間ほど滞在するので、帰りは一人です。
いやいや、最終日こそ楽しまなくちゃ!と気を入れ直しますが、相方もなんだか元気がありません。

お昼に元教会を利用したパブ、Pitcher&Pianoへ。
rblog-20160129121953-00.jpg
P&Pはチェーン店ですが、ここは元教会を使用しているだけあって雰囲気抜群です。
rblog-20160129121953-01.jpg

rblog-20160129121953-02.jpg

私のチリバーガーと相方のハンバーガー&マカロニチーズ
rblog-20160130180230-00.jpg
ドリンクは最後のFentimans。ハーブ感強めのコーラのような味です。
rblog-20160130180230-01.jpg
チリバーガーはその巨大さ故、ナイフとフォークでいただきました。
バーガーにかぶりつけないのはもどかしいですが、肉にくしくポテトもサクサクで美味しかったです。
しかし私には敵わないボリュームで、少し残してしまいました。

この後はチョコレートを買いに行く予定でしたが、相方の具合がすぐれないとのことでお母様に迎えに来てもらうことに。相方をシェアハウスに残して私とお母様でスーパーにお土産を買いに行きました。
rblog-20160130180230-02.jpg
お母様お勧めのThorntons、Mr.Kiplings、私が気になったLily O' Brownyのチョコレート、そしてMaltesers!
PGと同じくイギリスでメジャーなTetlyの紅茶も購入。しかし、PGのほうが遥かに味が良いと思います。


夜はやや復活した相方とロイヤルコンサートホールで行われるVAMPIRES ROCKというイベントに行きます。
rblog-20160130180230-03.jpg
シンガーの男性を全く存じ上げないのですが、ハロウィンにちなんだロックコンサートのようです。
周りは年配の人が多いです。
小芝居を挟みながら様々なロックソングが演奏されましたが、シンガーの声があまりタイプではなかったのと前列の熱狂的ファンとの温度差でイマイチ盛り上がれず・・・。

10時頃シェアハウスに戻り、荷造りを終わらせます。
機内持ち込み可の小さいスーツケースで来たので、たくさん買ったお菓子を入れるのに苦戦しました。

午前2時にお母様が迎えにくるまで、映画ナイトです。
観たいと思っていたキアヌ・リーブス主演の「KNOCK KNOCK」を鑑賞です。

<期間限定!クロネコDM便ご選択で送料無料!>■予約■SALE OFF!新品北米版DVD!Knock Knock!<主演キアヌ・リーブス, 監督イーライ・ロス>

グロイシーンはありませんが精神的に苦痛を感じるHARD CANDYに似たネチネチ系ホラーです。
マトリックスでキアヌのファンになったというような人は見ないほうがいいです。(笑)
この映画のキアヌは屠殺される家畜のように、2人のギャルに散々痛めつけられいじめられます。
名セリフの「It was free pizza!!」も登場し、私は笑いながら鑑賞しました。

この映画から学ぶことは、「失うものがあるのなら、無料のピザを食べてはいけない。」
ということでしょうか。失うものがない男性は安心してください、あなたのもとに美味しい話はやってきません。

 

そしていよいよ、ノッティンガムに別れです!

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.31 00:31:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.