177492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BOSEの休日 ~あらよっと研究所~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.11
XML




※今回は鮭釣りの記事では無いので、悪しからず!​


​かなりゆっくり出来る日曜日は久々!
8月のお盆過ぎより、​​鮭・鮭( ゚Д゚)​​
私自身老人介護を行っておりますが、我がハラスメントCITYのコロナが落ち着いた事もあり、外出行事で紅葉見学に行きました。場所は昨年より職場の相方ビッコマンが「あの幻の道はどこだ⁉」とやっとの思いで探しあてた場所。今年は新聞やテレビで報道されたその場所は、

​チョボチナイゲート( ゚Д゚)​

言いにくい(笑)

​チョボチナイゲートでヤンニョムチキンを食べる​

…特に意味はありません(笑)

久々のホビットさんとチョボチナイゲートへドライブ。
我が家よりチョボチナイゲートまで30分程の道のりで、天気も良く最&高♪

チョボチナイゲートは、東川町に位置し、1年のうちでわずか1ヶ月しか開通しない道道で「ミニ三国峠」と呼ばれるほどの眺めで、バイカーに人気の場所。​​​​​道は「道道1116号線(富良野上川線)」の忠別湖湖畔付近のチョボチナイゲート(東川町806-43)と東川北7線ゲート(東川町1074-83)を結ぶ12.4kmの区間。急なカーブやアップダウン、1.5車線の狭い道幅などちょっとした試練もありますが、ゆるくカーブを描く嶺雲橋や、橋から見下ろす旭川市街など、通る人に絶景を見せてくれます。

到着すると、車・車・バイク・車、そして、人・人・人!!!車を路肩に停め、景色はこんな感じ





天気も良く絶景でした♪
帰りは冷え性のホビットさんの為に、



ここに寄って、冬に向けて高級靴下購入。
そして帰りに道の駅でパンを購入し帰宅しました。

久々の鮭から離れた休日でしたが、本当に最&高でした♪


ちなみにウルフプロは某所にて船イカ。
出航早々酔ったらしく、10杯しか釣れなかったらしい(笑)

ちなみにJ&JはHIR&Oとぶっこみ鮭。
釣れども釣れども雄ばかり…この2人間違いなく

​サーモンゲイだな( ゚Д゚)​

2人は否定しており、VUNAHIKOの呪いだなんて言っていますが、間違いないでしょう(笑)


今回は以上です。

次の釣り予定は、10/17(日)にビッコマンとウルフプロとボート鮭、/18(月)はJ&Jとボート鮭予定です。


​​

宜しければポチっとお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

フォローもお願いします!

BOSEの休日 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.07 14:59:20
コメント(0) | コメントを書く
[釣り アキアジ 鮭 サケ 海釣り 嫁 BOSE] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.