716732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アオモリ買い出し紀行

アオモリ買い出し紀行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.03.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
普段からお茶を飲んではいますが、昨年末くらいから「粉茶」を作って飲むようにしています。
いろんな効能を聴きますが、栄養価や効能を考えて

「粉茶」を「氷水出し」して飲むのが好みです。
濃い目の氷水出しにして5分経ったらお湯を注げば低温抽出でしか出ないカテキンがあるっつーので試してるだけですが。

そうそう、粉茶にするのは

☆お茶ひき器 緑茶美採◇ブラシ・スプーン・保存缶・レシピブック付 電動 飲む 食べる 細かい 荒い 緑茶の栄養 お茶ミル 抹茶パウダー お茶挽き器 お茶挽き機 お茶ひき機 ツインバード 通販 楽天 暮らし楽市

こんなのを使ってます。
古い奴ですし20分以上引くとオーバーヒートして止まりますが(笑)

そんな我が家ですが、久しぶりに普通にお茶を飲んでみました。

それがこれ。


いろんなのは

株式会社荒畑園

↑こちらを見てもらうとして、いつもと違って久しぶりのお湯で普通の茶葉でのお茶淹れです。
浄水器を通した水道水をストーブでじっくり沸かしたお湯を使ってます。


結構濃い目に出ましたが、これ、お茶の小袋1つに500ccでこの濃さです。
普通のお茶でやると底が見えるのが普通ですから、結構濃い目。

ですが、飲んでみても渋みもなく後味も味の残りがなくすっきりした感じです
ヘタに濃いお茶を飲むと逆にのどが渇くことありますが、それもなく。

これ、氷水出しして飲んでみたらまた味が変わるのかな?

お茶の荒畑園ファンサイト参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.19 19:24:32
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Category

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.