400556 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫好き防災マンのページ

猫好き防災マンのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ネコ好き防災マン

ネコ好き防災マン

Freepage List

Comments

sakuranbou@ Re:非常灯を点検する(07/03) すまぬ。 国家資格化の話題はどうしたの?…
ネコ好き防災マン@ Re[1]:ダンボールを使った家具転倒防止(12/29) sakuranbouさん >みっともないけど、会社…
sakuranbou@ Re:ダンボールを使った家具転倒防止(12/29) みっともないけど、会社で実行しています…
ネコ好き防災マン@ Re[1]:koboTouchを使っていますが(07/22) sakuranbouさん ソフトの関係ですか? …
sakuranbou@ Re:koboTouchを使っていますが(07/22) くやしいなあ。 まだPDFの本を一冊も転送…
ネコ好き防災マン@ Re[1]:koboTOUCHのセッティング(07/21) sakuranbouさん そうですね。 今度…
sakuranbou@ Re:koboTOUCHのセッティング(07/21) これこれその先詳細を書いてくれないと。 …
ネコ好き防災マン@ Re[1]:kotbo Touchiを予約注文しました(07/18) sakuranbouさん キャリコン勉強用には良…

Favorite Blog

耳立ちスコティッシ… はっぴーらぶ♪さん
簓無案サイト 簓無案さん
パスワード実験室 shane4さん
かんぽうで子育て かんぽうママさん
お天気研究室 hiro♪1227さん
ZekeZeroのムフフ的… ZekeZeroさん
快適生活屋 家電製… こんなRさん
2008.01.04
XML
テーマ:防災の話(1082)
カテゴリ:防災の話
中国から排出権を買うという日本。
それがどういう事か、防災マンには詳しく分かりませんが、不都合な真実を読むと、国内のCO2を本気で減らすべき時が来ているのではないかと思えます。

色々な考え方があると思いますし、環境問題はなぜウソがまかり通るのか
なんていう本を読むと、「なるほど、そういう考え方もあるのね」と思ったりもします。
で、猫好き防災マンが素人なりに色々調べてみたら
“環境問題のウソ”のウソなんていう本まで出ています。

全部読むと環境通になれるかもショック

ただ、石油をボーボーと燃やし続けることが大気汚染に繋がることは間違いないわけで、
政府も中国から排出権を買うなら、一層のこと、国内の公共施設に太陽光発電や風力発電などを増設する事にお金を掛けても良いのではないかと思えます。
風力発電は、騒音問題を抱えているようですし、そもそも、太陽光や風力発電は、お天気次第の発電方式なので、メインの発電にはなり得ないという意見もありますが、それでも、消費エネルギーは減らせるのではないかと思います。

安直に(かどうかは私は判断できませんが)排出権を買うよりも、もっとやれる事があるのではないかと思います。

猫好き防災士の自宅では、電球は全部省エネ電球に換えて、携帯電話充電器はソーラー充電器 を併用して使っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.04 20:54:31
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.