041920 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「だんしかーちゃん」のつれづれるままに

「だんしかーちゃん」のつれづれるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

だんし かーちゃん

だんし かーちゃん

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2023年06月10日
XML
テーマ:子供の読書(352)
カテゴリ:ブックマラソン

 毎年、小学生向けに図書館が「ブックマラソン」という企画をしてくれている。

(多分…なんだけど)毎年、図書館の人が50冊の学年にあった本をピックアップしてリストにしてくれて、そのリストに載っている本を読んだら図書館へ行って「スタンプを貰う」というシステム。
 現在、これにチャレンジ中。

   

 ダンシ…泥遊びが大好き。畑に遊びに行くと…泥場で遊び、御多分もれず泥だらけ。だから、この本の主人公のこぶたの気持ちがわかるんじゃないかと思っておすすめしたら…やっぱり共感する部分が多かったようで…珍しく繰り返し読んだ。(ダンシもわかりやすい子どもで、つまらない本は繰り返して読まないタイプ📖)

 でもね「オレはコンクリには沈まないよ」と言っていた。
…そう、絶対沈まないでくれ…いろいろな意味で…コンクリには。
よくよく考えると、怖い内容の本なのかもしれない。

   

 次世代育成…とか、子育て支援って…一体何なんだろう。

 昔、グループでやった卒業研究(今思うと強烈。グループと個人と…2つの卒業研究をしなくちゃいけない学校に通っていたことがある。)「どうやったら育児をしながら仕事を続けられるか?」という内容のものをしたけれど…。その結果は「定時に帰れること(もちろん時間外勤務をしないことが前提)バイバイ

 …内容はともかく…やりがいも給料もともかくとして…。これは本当だと思う。
仕事の内容も仕事先も、どんどんレベルダウン。だけど、アタシ、定時に帰れる職場にいる。だから、生活の糧を得ながらダンシ達と絵本なんかよんですごせる余裕がある。ほんとなら、仕事なんてしながらじゃなくて、育児ができるといいんだけどさぁ…そうもいかないんだよなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月17日 06時28分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[ブックマラソン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.