双極アフィリエイト

2021/06/08(火)23:56

不法滞在は犯罪ではないという話をきいたので

社会(19)

ネットで不法滞在は犯罪ではないという主張を見ました。 刺激的な物言いが好きでフォローしていたリベラル寄りの人が言っていました。 自信満々だった。 どういう意味か気になりましたが面識が無い人だったし直接話を聞けるような感じではなかった。 不法滞在問題は大変デリケートな問題です。 ニュースもいろいろ見ます。 自分でもちょっと調べてみました。 ちょこっとだけど調べてみて、犯罪ではありませんと主張するのは難しいかもしれない、と思った。 検索ボックスに「不法滞在 犯罪」という後を入れてリターンキーを押しました。 まず表示されたのは弁護士事務所のページでした。 オーバーステイを扱っている事務所だと思いますが、はっきりと刑事罰について書かれています。 法律の専門家が刑事罰があるといっているので、素人でなかなか反駁出来るひとはいないと思います。 外国人在留資格ビザセンターという団体のホームページもヒットしました。 どのような性質の団体なのか私には分かりませんが、犯罪であるという事が書かれています。 警察庁のホームページにも同様の事が書かれています。 事情がありただちに犯罪にはならないという意味での「犯罪ではない」なのだろうか。 刑法とかの違法性阻却事由みたいなものなのだろうか。 決まった手続きがあり、適切に最後まで終えないと何とも言えないよという事なんだろうか。 謎は深まりました。 事情がある人もいます。 正当な理由があり難民申請している人もいるだろうから。。 でも話が二転三転し明らかにウソをついている人間もいると聞いています。 また結構な重大犯罪を犯しているのに帰らない人がいたりとかします。 悪事に走る人間もいる 変な人が多いから厳格に管理しているのに、情緒にながされてゆるゆるになったらいやだな。 入国管理を緩めたときの「悪い点」についてもよく見て欲しい。 全部をテーブルに上げて欲しい。 人種者別とからめて語る人もいますが入国管理は国家の専権事項です。 基準を変えるなら冷静に話し合いをする必要があります。 多文化共生が難しいという事は欧米で証明済みです。 ネットでよく「ネトウヨがー」という感じの罵声が飛んでいます。 バカにしてひどい扱いをしていますが本当に大丈夫なんだろうか。 難しい状況になる可能性もあります。 移民二世が起こしたテロが起きたニュースを見たはず。 勢いでやって良い事ではないと私は思う。 私は移民に関しての、ドイツで作られてNHKで放送されたドキュメンタリーを見た事もあります。 他にも政治風土の変化とかいろんなリポートが各国で出ています。 「ネトウヨがー」とあいつらは話し合いが出来ない低脳のバカみたいに言っている人はおおいです。 低レベルすぎて人間として扱わなくていい、見たいな話も聞いた事あります。 対話可能性がゼロで人としてカウントしてはいけないと考える人もリベラル系には多いらしい。 でも不用意に入国管理問題を押し切ってしまうとネトウヨ的人間は激増します。 ヨーロッパを見ると良く分かるはず。 何の対策もなく突っ込んでいったらお互い不幸になると思う。 ノープランは絶対マズい。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る