566494 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

7月15日(月・祝) ゼ… kyonchnさん

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

購入履歴

フリーページ

2005年06月20日
XML
テーマ:囲碁全般(745)
カテゴリ:囲碁
 今日はちょっと教室に着くのが遅くなってしまった。受講生は奇数なので遅くなると講義前の対局に相手がいなくなっちゃう。今日もあぶれちゃった(^^;;

 仕方ないので一昨日打ったネット碁の棋譜を並べてみた。棋譜を用意していったのはちょっと先生に見てもらいたいところがあったからだ。そうしたらラッキーなことに、大盤で解説してくれることになった。今日の前半は私の棋譜の検討。

 この碁は終盤に大失敗をしたと思っていたのだが、いろんなところで小さな失敗を繰り返していた。もちろん相手も同じように失敗してたので勝負になったわけだけど。

 先生の目から見ると、黒(私)が序盤でほぼ勝ちを決めていたんだそうだ。全然気付いてなかったよ。でも、ところどころ失敗をしたために徐々に差が縮まって終盤の黒の大失敗で細かい碁になってしまったらしい。でも、相手も失敗したので、私が大差で勝てたのだ。同じような棋力の人は同じような失敗をするので同じくらいの人と打ってたくさん失敗するのがいい、というのが先生のアドバイス。

 さて、私のやらかした失敗の手に対して、それぞれ正しい対処法を紹介していただいたのでしっかりメモをとった。帰宅してすぐ、忘れないうちにSGFファイルに変化図を追加してみた。今度はうまく打てるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月20日 23時58分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[囲碁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.