566136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

7月15日(月・祝) ゼ… kyonchnさん

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

購入履歴

フリーページ

2007年06月18日
XML
テーマ:囲碁全般(745)
カテゴリ:囲碁
 実は金曜日にNHK囲碁通信講座の1回目の添削課題が返ってきていた。あまりにも高い点数で驚いてしまって、ここに書けなかったのだ。

 93点だったんですよ!

 全然自信なかったのに(詰碁だけは自信あったけど)、93点てどういうことだろうとまじまじと添削を眺めてしまった。10問中6問が満点だった。もちろん、6問のうち、2問は詰碁だったんだけどね。

 減点されている問題は、石がせめぎ合っている問題ばかりだった。しっかり相手の石を封鎖すべきところや、自分のキズを守りながら相手の石の動きを封じるということがわかっていないようだ。「これではサカレ形です」なんて講評がついてた問題があって、恥ずかしい(^^;;

 でも、概評に「死活の読みが正確で、上達の可能性を感じさせます」とあって、舞い上がっていたりもする。さあ、また詰碁、がんばろうっと!


 石の形集中講義 三村智保
 サカレ形を作らないよう、練習するにはこの本がいいと思う。私の棋力でも十分わかる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 23時54分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[囲碁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.