566266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝はパン、夜はごはん

朝はパン、夜はごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pinceana

pinceana

お気に入りブログ

7月15日(月・祝) ゼ… kyonchnさん

きよりん雑記帳 きよりん0518さん
席亭の囲碁日記 das53jpさん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

購入履歴

フリーページ

2009年07月28日
XML
カテゴリ:たわごと
 今日の午後はアパートの水道タンクの清掃で断水すると1週間ほど前から予告されていた。その間、間違えて蛇口をひねったり、トイレの水を流したりしないように注意されていたので、図書館へ出かけることにした。

 学校が夏休みに入ったとはいえ、平日の図書館はそんなに混んでいなかった。窓際の四人がけテーブルを一人で占領して、NHK囲碁講座のテキストや月刊おりがみを数冊広げてあれこれ検討していた。

 ここのところ、ネット碁で布石の段階で変な手を打ってしまうので、NHK杯の棋譜を2つ50手までじっくり読んでみた。でも1つは謝依旻ちゃんのだったから、早い時期に戦う準備を始めていて激しかったかも。

 そのあと、月刊おりがみの折り図を眺めて、ああでもないこうでもないと頭の中で折り紙を折ったり開いたりしていたら、寒くなってきた。弱いとはいえ、図書館の中はクーラーが効いている。あんまり冷えると明日関節が痛くなるので、ロビーに出た。この図書館には喫茶店があるので、そこで熱いコーヒーを飲んで身体を温めた。ぼんやり周りを眺めていたら、外国人に日本語を教えるボランティアの募集ポスターが目に入った。へえ、面白そうだから問い合わせてみようかな。

 身体も温まったので、また図書館に戻って月刊おりがみ1冊と予約してあった本を2冊借りて帰宅の途についた。雨降りに徒歩で出かけるのは鬱陶しいけれど、いろいろ情報を手に入れられたからよかったかな。


懐紙・和紙の小物:色彩和紙 おりがみ第二集 大(15×15cm)

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月29日 00時42分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[たわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.