**Happy every day** 手作りパン日記

2011/09/17(土)20:14

ニセパン屋Open~Part8~

今日の出来事(212)

     新オーブンを迎えてのニセパン屋は、一言で「何てラクなの~!!」     順調過ぎて時間が余った程^^ 量的には、一番焼いた(笑)     まずは、定番化しつつある「オレンジピールカンパ」     ラムレーズン、胡桃、オレンジピール、無花果が入って、コントレックス仕込。     無花果減量のと2台焼いて、クープまで変えたのにどっちがどっちか分からなくなる始末。     脳の萎縮が著しい今日この頃…(涙)     仕方がないので、重量の軽い方を「無花果減」とお出ししたけど、大丈夫だったかな?!      ハード続きで「無花果胡桃ハード」     このブコツな感じがお気に入り♪ しっかりハード系。     どこまでハードなのが許されるのか、ちょっと試してみたくて(笑)     ライ麦と全粒粉がベースの生地。 次回のリクエストメールがさっき届いた^^     どうやら、このハードさは受け入れられた様子。      ややハードの「フランスあんパン」 これは、違う方面では人気で・・・     今回はドキドキしながら、控えめに持って行った。     ところが!! こちらのメンバーにもすんなり受け入れてもらえた♪     何が当たるか、もはや分からなくなりつつある(笑)      「ウィンナーエピ」も焼いた。 ウチの子達はベーコン派だけど、夫婦してこっち^^     焼きたてはじゅわ~っとジューシーでウマイ!!      また「新玉ベーコンチーズ」 でも、本当は「アーリーベーコンチーズ」     新玉の時期は終わってしまったので、知人の農家さんから手に入れた     アーリーレッド(紫玉葱)使用。 ここの有機野菜は本当に美味しい♪      「バニラシフォン」はホール(17cm)で。      「抹茶シフォン」も焼いた。     シフォンはどちらも予約分。 抹茶とホワイトチョコって最強の組み合わせ♪      「キャラメルロール」これは困ったら焼く(笑)      「チョコとキャラメルスティック」 久しぶりの、ねじりこんにゃく成型(笑)     今回はざっとこんな感じ。 時間に余裕があり過ぎて、集合写真を撮り忘れた。。。     今日は完璧!!と思ってたのにぃ(涙)     次回は何焼こうかしら??     そろそろ、ネタ切れです^^      昨日、このニセパン屋メンバーのお一人に「・・・ブログやってる?」と言われた^^     何でも“とかち野酵母”で検索したら、ヒットしたとか。     ちょっぴり恥ずかしくも、嬉しかった~♪     そして、とかち野酵母……ものすごーく気になる!!!(笑)     Wさん、ぜひ今度パンを食べさせて下さい^^     ↑↑↑ パン作りの必須アイテム~♪       ↑ ↑ ↑ポチッ!!と応援よろしくお願いしますm(v-v)m 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る