344318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

イノベーションのプラットフォーム作りに挑む社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BP2004

BP2004

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:巡回(05/02) compare cialis to levitracost of cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:TLO訪問(04/19) natural herbal cialis softcialis 5 mg a…
http://buycialisky.com/@ Re:2月も終わり(02/28) buy cialis 10mg onlinecheap cialis soft…
http://buycialisky.com/@ Re:事業計画 打合せ(02/06) cialis 20 mg directionscialis levitra s…
http://buycialisky.com/@ Re:会社設立作業(11/01) buy cialiscan you become dependant on c…

Freepage List

Headline News

2010.10.24
XML
カテゴリ:マーケティング
職業柄、店舗に行くとついつい経営分析的な視点で
観察をしてしまいます。

あと気になるのが、店頭プロモーションや接客・販売のフローです。

やはり、買う気がないお客さんに買ってもらうのは販売員として
特別な能力、あるいは押し売り行動の領域に入ってしまうので、
あまり観察対象とはしていません。

一方、買う気があるお客さんへの売り逃しをしない、とか、
興味を持っているお客さんとコミュニケーションを取る、など
当たり前といえば当たり前の接客・販売フローが出来ているか
どうかというのはとても気になります。

目の前で売り逃しが発生しているのを見ていると、
自分とはまったく関係のない店舗であってももったいないなあと
いう気がしますし、やはり販売の場はある意味戦場みたいなもので、
販売員のスキルやモチベーションによって店舗の売り上げというのは
かなり大きい差が出るということも認識することが出来ます。

もちろん同様のことは実店舗でなくても起きていることなので、
やはり自分の会社についても、プロモーションのフローがきちんと
出来ているのか日々チェック、改善していかねば。

ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願いします!
blog ranking






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.12 00:42:44
コメント(0) | コメントを書く
[マーケティング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.