237531 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

liebevoll

liebevoll

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

灰色。

灰色。

Calendar

Category

unfiled

(113)

Music

(80)

messiness

(28)

PC

(7)

daily life

(74)

Baton

(5)

YHB '03

(32)

YHB '04

(34)

AUNBE

(4)

Favorite Blog

ことりびより *Nene*さん
旬霊・時々観察日記 旬霊さん
Good Luck!! あんこ♂さん
矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん
  脱力発声道場 無加自さん

Comments

山科2008@ Re:14年ぶりだね(01/20) 初めてこんにちは!    何の14年ぶり…
*Nene*@ ひさびさー mixiすらまじめに書いてないNeneです…
jack@ お久しぶり…というかお初です笑 横手時代の2コ下のラッパの人です。 東北決…
Dazz@ お久しぶりですん´`⌒★ ノースアジア大学 …何でもかんでも横文字…
まゆ@ Re:X'masまでに彼女を作る!(12/12) 車はミニクーパーが好きだな~

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

August 4, 2003
XML
カテゴリ:YHB '03
いやぁ、蒸し暑い。

何ですか!?8月に入ったというのにこの湿度は!
梅雨明けてねぇってどーいうことだよo(`ω´*)o

・・・・言い出すとキリがなくなるので割愛。

今日はコンクールに向けての事実上最後のホールでの練習をしました。
ウチの高校は、
・課題曲1 ウィナーズ~吹奏楽の為の行進曲
・自由曲 交響曲第五番より第四楽章(ショスタコーヴィチ)
で、コンクールに臨むのですが、
如何せん課題曲がしこたま難しい!(´・ω・`)ショボーン

同業者(笑)の方ならご存知のことと思いますが、
この「ウィナーズ」は、
“一フレーズの中のメロディを様々な楽器で継ぎはぎして一つのメロディにする”曲なので、他のコテコテなマーチの課題曲群と違って、とても形にするのに苦労します。
まぁ、俺はまだバストロなんでそんなにメロディがまわってこないので幾分楽ですが、本当に他の楽器群を見ていると大変そうなんですよね…( ノ゚Д゚)オツカレ!

自由曲のショスタコーヴィチ作曲「交響曲第五番より第四楽章」は、一言で言うと死ぬ曲です(苦笑)
曲の大半がf以上の音量でバリバリに吹く曲なので、それ相応の音量と技量をつけなければいけないのですが、
音量と技術のバランスが取れなくて泣いています(´;ω;`)ウッ…
まれに音量と技術がバランス取れて吹けたときは、
この瞬間の為に吹奏楽やってるようなもんだよなぁッてくらい、
メチャメチャ快感なんですが、ほとんどが音量に意識が先行してしまってタンギングが追いつかないんですYO!
毎日アーバンとかやってんだけどなぁ・・・。

最近は家に帰ってきてオケ版のCDを聴いて、
こんなに音量出ねーよ・・・(´・ω・`)ショボーン
となる毎日です。

少しでもCDに近づけるようにがんばーるぞー(`・ω・´)シャキーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2006 03:23:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[YHB '03] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.