237548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

liebevoll

liebevoll

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

灰色。

灰色。

Calendar

Category

unfiled

(113)

Music

(80)

messiness

(28)

PC

(7)

daily life

(74)

Baton

(5)

YHB '03

(32)

YHB '04

(34)

AUNBE

(4)

Favorite Blog

ことりびより *Nene*さん
旬霊・時々観察日記 旬霊さん
Good Luck!! あんこ♂さん
矢沢心 ブログ「コ… 矢沢心さん
  脱力発声道場 無加自さん

Comments

山科2008@ Re:14年ぶりだね(01/20) 初めてこんにちは!    何の14年ぶり…
*Nene*@ ひさびさー mixiすらまじめに書いてないNeneです…
jack@ お久しぶり…というかお初です笑 横手時代の2コ下のラッパの人です。 東北決…
Dazz@ お久しぶりですん´`⌒★ ノースアジア大学 …何でもかんでも横文字…
まゆ@ Re:X'masまでに彼女を作る!(12/12) 車はミニクーパーが好きだな~

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

June 4, 2006
XML
カテゴリ:AUNBE
今日は休日返上でゼミで北秋田市(旧阿仁町)へ。

08:30大学出発。到着が10:30過ぎ。
即、マタギのボス(シカリといいます)の色々なお話を聞いた後、昼食。

¥1,000払ったんだからそれなりにいいもんが出てくるんだろうなーと期待したものの・・・・



all山菜。。。。





主菜ゼロでall副菜ですよ(´・ω・`)



しかもぶっちゃけ実家で食ってた山菜のほうがうま(以下略





そんなこんなでちょっぴりがっかりしつつ、マタギ資料館へ。
想像通り、規模が小さかったです(´・ω・`)ショボーン
奥の個室にあったマタギクイズ上級編で10点満点取りました。
もう立派なマタギらしいよオレ(笑



んでクマ牧場へ。

幼少期に来たときがあるのですが、獣の香りがするってことくらいしか覚えてなかったので、新鮮な気持ちで楽しめました。
餌を手に持つと「クレ!!クレ!!」ってねだってくるのが可愛らしかったです(〃▽〃)

でも中にはぐでーっとしてるクマもいるわけで。
オイラはそんなクマばっかり写メとってました(笑
060604_1516~01.jpg
そのなかでも一番やる気がなくてぐでーっとしてたクマです(笑


まー小熊も触れたし、牧場の高いところから見る景色も綺麗だったし、結構楽しかったかな。



んでまたバスで2時間ちょいかけて大学へ。
今回、移動時間はiPodの御世話になりながらほとんど寝てました。。。
BUMP、Capsule、JAM、福山、山崎まさよし、林檎、事変、Hilary Duffなんか聴いてました。
カラオケ行きたくなりました。

帰り着いて即AUNBEへ。
話し合いして、好きな曲をやることに。


1年生Onlyでラジオシティやってました。
ラッパのミニドラちゃんがイケイケになってきた気がする。
流石しっかりと練習してるだけあるなあと思って感心してました。

オイラはXenoのテナバスを借りてJumsのPicc.Trpの部分を吹いてみたり、リチャーズの1楽章やってみたりしました。
High-Dも結構当たりました。改めてバストロでハイトーン出すのはツライと思いましたorz


んで年寄りチーム(笑)もアンサンブル。
やはりこちらのほうが音の纏まり断然上。まだまだ若いモンには負けねぇ(笑)


エセプシコーレ(笑)
(森田一浩版のテレプシコーレI)と、
晴れた日は恋人と市場へ!をやりました。
エセは微妙でした・・・
晴れた日は~は、楽しかった。コレ今度からもやりたい。

にゃんこもやりました。
結構疲れている割に調子はよかったものの、BORAGEの最初のLOW-Cは緊張しちまって音が硬くなってしまいました・・・ぴろぴろお兄やんのようにはいきませんorz


あ、SSリードパイプには大分慣れてきました。
腹筋の使い方というか支えが、ブラスで吹いてるときより重要になってくると感じました。。。



つかれたー。寝ます。



あ、昨日の母校の定演は満員御礼だったようで。
うらやましい。行きたかった。。
昨日は中学校に指導&アンサンブル披露に行ってました。
前回行ったときにB♭のスケールもろくに出来なかった子達が普通に吹いている姿にオイラは感動してました。


こんな自分でも前途ある若い子達の役に立てたら嬉しいなと最近思ったり。自分が新田先生、NF、AUNBEメンバーを初め、色々な人から影響を与えられたように、今度は俺自身が人の人生に「響く」ことが出来たら素敵だなと思います。それが音楽自体にせよ言葉にせよ。
まぁ思い上がりかもしれないけども・・・。これからも頑張ろう。


だから本当に定演行きたかったけど、
前から決まってた中学校のほうに行くことにしました。



せつないけど、間違った判断じゃなかったと思う。


そうだったと信じたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2006 12:54:27 AM
コメント(4) | コメントを書く
[AUNBE] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.