439330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Brown Days

Brown Days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 9, 2014
XML
テーマ:梅仕事(45)
カテゴリ:日々の器
  • 梅シロップゼリー

  • 先日の紫梅のシロップが完成したので

  • ゼリーを作りました。

  • (梅シロップの日記はこちら→

  • スプーン

  • 紫梅の色がきれいにでて嬉しい♡

  • そして、さっぱりして、美味しい♡

  • 梅の苦手な夫もこれならOKでした。


  • 作り方は、cookpadさんの梅ゼリーで研究させていただいて

  • 一番簡単そうなものをさらに簡単にアレンジ、笑。



  • <作り方>

  • 200ccのお水を火にかけ、ゼラチン10gを溶かして、

  • 梅シロップ200ccと、お水200ccをまぜて、冷やし固めるだけ。


  • 計量カップで作れちゃう、ような、シンプルレシピ☆




  • 耐熱の計量カップを探してたどりついたOXO。

  • ほかにも大容量だったり、俯瞰からでも目盛りがはかれる

  • 計量カップの『あったらいいな』を装備したスグレモノ。





  • 以前使用していたアンカーホッキングは

  • ガラスの厚みが信用できて好きだったのだけど、

  • 目盛りがはがれてきてしまったのだ、(T T)。




  • 今回の梅シロップはアルコールもいれ、

  • こっくりとした仕上がりだったので

  • お水との対比を調整して、シロップ減らしてもよかったかな…。



  • ★炭酸水で作る梅ゼリーや、グミのレシピも見つけたので、次回挑戦してみたい!



  • 東屋

  • ゼリーの器は、

  • 銀のフチどりつきのもので涼しげに、

  • もうずっと昔に、『私の家』で購入したものです。



  • 赤紫の色に染まった、茶托は東屋さんのもの。





  • シンプルこの上ない形状と素材が大好き。



  • 湯呑みだけでなく、今回のようにガラスとも相性がよく、



  • 和風なんだけど、スタイリッシュな感じがかっこいい。

  • 上の“graf”さんのグラスもあわせて、いつか欲しい。


  • ボダム

  • 梅ゼリー。

  • たくさんできたので、ボダムのダブルウォールグラスにも。




  • 80ccのこのサイズはガスパッチョや、お口直しの何かをいれるのに丁度よいサイズ。


  • そして、そして


  • サイズ、だけじゃなくこのダブルウォール、ほんとにしずくが落ちない!


  • ▼冷蔵庫から出したばかり。

  • このままでもシズル感があってすゞやか…なのですが…

  • ダブルウォール

  • まわりの水滴を1回ふきとると

  • (拭かずにこのままでも、ポタッとたれるようなことはない、です。)

  • 2度とくもることがない!のだ。

  • お客様をおもてなしする時などによいですよねー。


  • ▼拭き取り後、時間がたっても温度差によるくもりがもう2度とでない〜、スゴい!

  • イケア

  • あっ、スプーンも赤紫。


  • 写真を撮らなければ気づかなかったかも…、なのだけど、

  • 茶托やスプーンにゼリーの色がリフレインしてきれい。







  • 私の銀の食器好きは、

  • こんなふうに食材の色を反射、反芻してくれるのを

  • 無意識にうちに感じているのかなぁ。


  • …なんて、



  • こうしてブログに書くことで

  • 『好き』の理由がみつかって、自分の好みも整理できつつあるといいな。



  • ★とってつけたようなまとめ方になってしまった、本日の日記に

  • ポチっとしていただけたら嬉しいです。

  • にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
    にほんブログ村

  • 暑い日が続きます、皆様ご自愛ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 11, 2014 11:14:21 AM
[日々の器] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

サイド自由欄


  

  
  

------------------------------------

☆衝動買いの中から、良かった!
ものを厳選して、日々更新中。
wakunasi.jpg

------------------------------------


☆ランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  にほんブログ村ランキングに参加してます。

応援クリックお願いします m(. . )m


-----------------------------------

★時々ブロガー★
  
自由気ままな
インディペンデント Blog

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

© Rakuten Group, Inc.