000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Brown Days

Brown Days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 29, 2015
XML
カテゴリ:日々のArt
  • 新国立美術館

  • 新国立美術館のマグリット展へ。

  • そそ、

  • 美術の教科書にのっていた、あの絵です。


  • 乃木坂の駅から美術館へ続くスロープのポップアップに

  • 気持ちがハヤる。

  • マグリット

  • 入り口もまんまマグリット。

  • あー、こんな作品もあったよねー。



  • マグリットは好きか嫌いか、正直ワカラない。


  • だけど、

  • 何がテーマなのかわからない、

  • 単調なモチーフなのに丁寧で緻密なタッチ、ありえない設定、

  • 謎掛けのようなその作品の1枚1枚から

  • 目が反せません。


  • 展覧会はマグリットの作風の異なる時代ごとにまとめられ

  • まるでこの時代の思想の系譜をまとめた1冊の書物を読んでいるよう。

  • いろいろなものに触発された画家なのですね。



  • 1枚1枚のタイトルと作品を見比べる。


  • マグリットのテーマとそれを表すために

  • キャンバスに描かれた絵はイメージの推敲を重ね、

  • 緻密に表現されたもの。

  • それは

  • 『自分の中にあるものを、外の世界に投影してみる』

  • (…こんなことを言っていたような、うろ覚えです、すみません)

  • というマグリットの言葉と、

  • 有名な作品『人間の条件』、

  • (ドキッとするタイトルですよね、これも展示されてます!)

  • 窓の外の風景と、キャンバスに描かれた一部の風景が

  • 連なり同化する構図にもうかがえます。

  • 自分の解釈で、外側の世界を観ているのか…

  • 同じものを見ていても、あなたと私では見え方が違う…

  • 『コギト』的な命題ナリ



  • 私的、今日の1枚

  • 『禁じられた世界』

  • 禁じられた世界

  • こんな柔らかいタッチも描いていたのね、

  • というオドロキとともに

  • 海底に長椅子、そして人魚。

  • (人魚にとって楽な姿勢じゃないよね?)

  • そしてこのタイトル…


  • 禁じられた世界でリラックスする人魚…?

  • リラックスする人魚がいるところが、禁じられた世界なのかしらん?



  •   立ちどまって、考える



  • マグリットの策略にまんまとはまってます。


  • 若い頃は、

  • 『正確』に理解できないことへの不安と、

  • 無知であると思われることへの抵抗感からか

  • イヤホンガイドが必携だったけれど、

  • 最近は『知らないこと』よりも『感じないこと・考えないこと』のほうが不安で、

  • 気のむくままに、自分のペースで絵を観てます。

  • 年とるとものの見方もかわるのねー。


  • 観るだけでなくて、ブログに書いちゃったりしてますが

  • 見当ちがいの感想や、

  • 素人ゆえ、誰かの言説かわからないままに、刷り込まれた意見の反復など

  • 書いてしまっていたら恥ずかしい。

  • その時は皆様、どうぞ寛大な気持ちでご容赦ください。



  • 鈴、空、鳥、窓、パイプ…

  • などをモチーフにした

  • おなじみの有名な絵画も並び、見応えがあります。

  • 日本で開催されたマグリットの展覧会の中で今年が最大規模だそう。

  • 皆様もぜひ!


  • 新国立日美術館、桜もきれいです。

  • セントジェーム

  • ついでに本日のコーデ

  • 永遠のセントジェームズ、ナヴァルのしましま(ピカソ展がきたら、着ていこ)に、

  •  

  • ヴァネッサのバッグ、折り畳み傘2本いれても余裕のスペース☆

  • 足下は昨日に続き生足(昨日の足下→)。

  • スリッポン

  • アンバサダーズのサテンのスリッポン、今年購入するなら型押しが素敵。




  • イージーパンツは足首のリブが暖かいので

  • 春、

  • といっても1日の気温が揺らぎがちな、お天気の日でも

  • 足首をガードし、寒さ知らず、で過ごせます。

  • (靴下はけば?のツッコミも聴こえますが…、

  • お洒落心を優先したいこの気持ち…)

  • マジェスティック

  • マジェスティックのイージーパンツは薄手でも、

  • 表地はカシミヤもはいってあたたか。

  • しなやかで着心地がよくって大好き。

  • スウェットタイプだと、きれいめなアレキサンダーワンが気になります。

  •  


  • 帰り道…

  • ヒキダシカフェ

  • パンがおいしいと評判の

  • 清澄白河のひきだしカフェで

  • 本日の展覧会の総括。

  • 豆乳ラテ

  • オープン後、またたくまに人気店に。

  • 今日もこんでました。


  • 会社のおじさん、おすすめのお店。

  • 清澄白河の住人なのに

  • 他の街の人からおすすめ情報を教えてもらってる低感度な夫婦です・笑


  • 昨日、今日と充実・充足の休日、

  • 皆様はどんな週末でしたか?

  • 来週も笑顔で過ごせますように。


  • ☆更新の励みになります、ポチしていただけると嬉しいです。

  • ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 2, 2015 10:39:10 AM
[日々のArt] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

サイド自由欄


  

  
  

------------------------------------

☆衝動買いの中から、良かった!
ものを厳選して、日々更新中。
wakunasi.jpg

------------------------------------


☆ランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

  にほんブログ村ランキングに参加してます。

応援クリックお願いします m(. . )m


-----------------------------------

★時々ブロガー★
  
自由気ままな
インディペンデント Blog

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

© Rakuten Group, Inc.