テーマ:犬と猫との生活
カテゴリ:ガーデニングとペット生活
猫を家族にするのは、黒猫 ミミが初めてだった。
土手で暮らしていた、野良猫家族から 疎外されてたミミ ![]() そして、去年の10月 いつも親猫と一緒だった三毛猫の子供が 一匹で助けを求めるように、我が家に来た まさかの二匹目の我が家の家族になった、福ちゃん ![]() 5月・・よろよろで目ヤニで目がつぶれてた フワフワの子猫 取り合えず、病院に通い 元気になって まさか、まさかの3匹目のポンちゃん ![]() 年齢的に私達が飼うのは無責任な気がするが・・ それを言うなら、ミミだって、福ちゃんだって、同じ。 あのまま放置してれば、どの子も とっくに存在しなかったかもしれない。 それを考えれば、私達夫婦の所で 少しでも幸せな猫生を送らせてやりたい。 そのためには この子達のためにも健康で長生きしてあげなきゃと思う。 福ちゃんの時も、ポンちゃんの時も 里子に出せとうるさかったオッサン。 ポンちゃんの事なんて、つい二週間前までは 飼わんぞ と言ってた。 ところが、今は 抱っこして猫好きな人に自慢して見せに行く。 今日も連れて行ったはいいが、途中で逃げだしたらどうするん? 帰ってくるまで、気が気ではなかったよ。 でも、どうしても飼いたいと言う人が現れたのなら 里子に出すかもしれません。 子猫のうちなら 慣れやすいから。 昨日もインスタでアップしましたが、 あんなに、かみつき合ってたのに 温もりが欲しいのか 二匹寄り添って寝ていました。 動物が仲良くしてるのを見ると ホント、癒される~💗 ![]() ポンちゃんも 人間に抱っこされるよりも 毛のある生き物のそばがいいみたい。 そして、ミミのそばでも 寝ていました。 ![]() ミミは猫パンチなんてしないから 安心してそばにいられるみたいね。 ポンちゃんも 何故か ミミにはかみついたり、襲ったりはしないですね。 そして、夕べから オッサン 寝る時、 チワワのナナとポンちゃんを抱っこして クーラーの効いた自室に連れて行って 一緒に寝るようになりましたよ。 ポンちゃんのケージをオッサンの寝室に移動させてます。 それにしても、昼間は暑くて 長い時間外にはいられないですね。 水やりも朝早くに済ませておくほうが良さそうですが・・ 寝坊助の私 起きれな~い、 去年の株から復活したコレオプシスが満開になった。 ※カメラの設定で 画像が青っぽくなってます。 ![]() コスモスみたいに 背が高くならないので 扱いが楽です。 着物の裾模様みたい ![]() ![]() ![]() ここまで来て、私 ウツラウツラ、船をこぎ始めましたので 寝ます 明日の朝、早く起きたら 水やり頑張る また、明日も来てね お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然 いつもありがとうございます。 良かったなと思った方、応援してね。 ![]() |