761140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多趣味な男の秘密基地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年04月16日
XML
カテゴリ:将棋の話

少し前の事で恐縮ですが、
毎週土曜日に行われるコンピューターソフトとプロ棋士の団体戦の
第4戦が非常に珍しい事に引き分けになりました。

初めての試みである、この棋戦「電王戦」はプロ棋士の1勝2敗でしたので
プロは既に後がありませんで負ければ最終戦を待たずして確定します。

まさか、引き分けになろうとは思いませんでしたし、
将棋は引き分けの非常に少ないゲームですし私は一度も経験した事がありません。

ニコ動の中継解説の木村八段もソフトの出来栄えに驚いていましたし、
実際、プロであろうとも半分も勝てないだろうと思われます。

対戦模様をニュース画像で見たバンキシャのコメンテーター河上和雄さんが、
「コンピューターなんてマダマダですよ・・・」などと言うのには失笑しましたが、
プレッシャーや疲労の無いソフトは、いずれ強くなるのは明白で、
コンピューターソフトの意味合いが理解できない事が分かりました。

最強のプログラムと言うのは知的財産ですので、
既に人類より強くなったチェスやこれから開発が進む囲碁など、
非常に大切な産業の要になりうる仕事です。

引き分けに持ち込んだ塚田九段は感極まっていましたが無理もありません。
小学生にも勝てないソフトがこの20年で見事なまでに進化しました。

人類も進歩してるのですが、好不調はついて回りますし、
一直線に上手くなるような事もありえませんので、
これからはどんな時でも相手をしてくれるパートナーとして利用しましょう。

そう考えれば道具の一つとも捉えられる訳でして、
道具と言うことになれば使いこなすのがクールなのですから、
楽しく、華麗に便利に使うのが大人の楽しみ方です。

無料でDL出来るソフトもありますので実にいい時代になりました。
昔、暗号を破るために開発されたコンピューターですが、
その際のスタッフの中にチェスの名人もいまして、
思考の導きやひらめきの良いパートナーとして共存していくのがベストです。

とは言え次回の対戦相手、現役A級棋士の三浦八段との最終戦も気になります。

P4054294.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月18日 21時23分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[将棋の話] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

違いがわかる男

違いがわかる男

お気に入りブログ

ツクルオンナ ガノ。 がの。さん
taracosmos たらしょうさん
Side-B(GMDコンピュートラッ… SIDE-Bさん
LIGHT MY … ARK2005さん
りえばぁのきときと… リエさん0037さん

コメント新着

peacefan@ Re:名作のゆえん(11/09) 遅ればせながら、、、(m´・ω・`)m ゴメン… …
違いがわかる男@ Re[1]:彼岸も過ぎて(09/24) シスターMさんへ 全く音も無く走り去りま…
シスターM@ Re:彼岸も過ぎて(09/24) ミケちゃん・・・!(笑) グリーンマイ…
違いがわかる男@ Re[1]:未来少年コナン(05/22) シスターMさんへ そーそー吉本ばななさん…
違いがわかる男@ Re:声の記憶(04/29) ジェットストリ-ムのパーソナリティが、 …

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.