761139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多趣味な男の秘密基地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年12月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

我が家には半年前に来た子猫を含め4匹の猫が居まして、
一番小さな猫と大きな猫が家の中で毎日、運動会をします。
勢い曲がりきれずに温風ヒーターに良く当たるので、
その度、対震自動消火装置が働き再点火の手間になります。

遊び疲れて寝て起きて運動会を繰り返す猫たちの毎日です。

今年は事の他、BSで録画した映画を見る事が多く、
DVDのディスク面にプリントできるプリンターを買った事もあり、

なんだか嬉しくてかなりプリントしました。


年を取った事も少なからず影響して、
感動に打ち震える事もしばしばで、

昔見た映画でも感動のポイントが違う作品もあり、
同世代、親として、子供として響くものが変わってきました。

やはり予算が潤沢で一流俳優が固めてあると、
見ごたえは申し分なく完成度が極めて高くなります。

往年の映画でも「愛と喝采の日々」は素晴らしく、
舞台芸術の極みをたっぷり堪能し実に幸せな気分で楽しめました。

「シンデレラマン」が忘れられない観て良かった映画になりました。
恐慌時代の描写の切なさに胸が詰まるような気分でしたが、
見事な演技でハッピーエンドを迎えられて観客の一人に成れた映画でした。

この前、書いた黄金のアディーレ、ワーキングガールも、
時代を感じさせ、女性の強さと美を十分に感じさせてくれました。

マイノリティリポートの序盤、バックで流れるBGMに、
何の説明も有りませんでしたが、
シューベルトの交響曲、第7番の「未完成交響曲」だと分かった時は嬉しかったです。
映画のテーマを皮肉るような意味なのだと理解する事が出来ました。

毎年恒例の第九と忠臣蔵も楽しめましたが、
忠臣蔵は再放送なのはいかんともしがたく、

必然的に、鬼籍の方の往年の演技を楽しむ事になりました。
いずれ最新版の忠臣蔵も製作されるでしょうから、
楽しみに待つことにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月31日 10時38分16秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

違いがわかる男

違いがわかる男

お気に入りブログ

ツクルオンナ ガノ。 がの。さん
taracosmos たらしょうさん
Side-B(GMDコンピュートラッ… SIDE-Bさん
LIGHT MY … ARK2005さん
りえばぁのきときと… リエさん0037さん

コメント新着

peacefan@ Re:名作のゆえん(11/09) 遅ればせながら、、、(m´・ω・`)m ゴメン… …
違いがわかる男@ Re[1]:彼岸も過ぎて(09/24) シスターMさんへ 全く音も無く走り去りま…
シスターM@ Re:彼岸も過ぎて(09/24) ミケちゃん・・・!(笑) グリーンマイ…
違いがわかる男@ Re[1]:未来少年コナン(05/22) シスターMさんへ そーそー吉本ばななさん…
違いがわかる男@ Re:声の記憶(04/29) ジェットストリ-ムのパーソナリティが、 …

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.